1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

ホームレス消滅 幻冬舎新書591

村田らむ(著者)

追加する に追加する

定価 ¥990

¥550 定価より440円(44%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2020/05/28
JAN 9784344985933

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

ホームレス消滅

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ルポの王道、みたいな。 20年以上ホームレスを取材してきた著者が、公機関のデータとは別の視点でホームレスの方の生態(っていうか)を書いたものです。どんな人たちが、どんな生活をしているか。何が大変で、何が大変じゃないか。(気楽でいいわーと思って暮らしている人もいる、少数だが)。自治体が行うホームレスの支援がうまくいかない(ズレてる)理由や、高度経済成長期に仕事がたくさんあって、ホームレスの人が日雇い仕事に出かけて行った時代と、現代の違いなど。 時代が移り変わり、日雇い労働では生計がなりたたなくなり、ドヤ街も消滅、ホームレスも減少し、近々消滅するだろうとのこと。 なかなか面白い考察で、興味深かった。 時代の流れというものは、誰にもどうしようもないものだな。と同時に、それに大いに乗っかって(ホームレスの人、日雇い労働者を利用して)大儲けする人もいれば、その日暮らしで時代の流れに取り残され、気づけば暮らしていけなくなった、みたいな人もいる。何が正しいのかわからなくなるけど、そもそも何かを「正しい」と決めるのも変なことかも。 「ホームレスという暮らし方」=「正しくない」とは考えずに、密着して人々の生き方を追っている、これぞルポ!って感じでした。

Posted by ブクログ

2022/05/03

20年以上全国各地のホームレスを取材してきた著者が、ホームレスになる層や、住む場所の移り変わり、またその背景となる出来事を著した本。 以前Homedoorの夜回りボランティアに参加したときに関わったホームレスの方と重なる点もあった。 ホームレス状態を脱したいと思う人が脱しやすい世...

20年以上全国各地のホームレスを取材してきた著者が、ホームレスになる層や、住む場所の移り変わり、またその背景となる出来事を著した本。 以前Homedoorの夜回りボランティアに参加したときに関わったホームレスの方と重なる点もあった。 ホームレス状態を脱したいと思う人が脱しやすい世の中になっていることも理解できた。ひとえにホームレス支援団体の活動の成果や、生活保護受給が国民の権利であることが世間にも浸透してきたことが要因としてあるだろう。 ただ、望んでホームレスでいたい人たちを排除する世の中は私も悲しいと思う。縛られたくない気持ちもよくわかる。今後もホームレス問題の今をしっかり把握していけたらと思う。

Posted by ブクログ

2021/09/03

10代、バスガイドのころ大阪城公園を案内するとブルーシートだらけの城の周りに地方の人がよくびっくりしていた。住所も立派でドアがついていたり、犬も見かけた。当たり前に見ていたブルーシートが並ぶ公園は、いつのにかもうない。 ちょうどその頃東京に遊びに行った時に見かけたのと比べると大阪...

10代、バスガイドのころ大阪城公園を案内するとブルーシートだらけの城の周りに地方の人がよくびっくりしていた。住所も立派でドアがついていたり、犬も見かけた。当たり前に見ていたブルーシートが並ぶ公園は、いつのにかもうない。 ちょうどその頃東京に遊びに行った時に見かけたのと比べると大阪のホームレスは立派な住居をかまえるイメージではある。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品