1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

SDGs投資 資産運用しながら社会貢献 朝日新書

渋澤健(著者)

追加する に追加する

定価 ¥891

¥110 定価より781円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/13(木)~6/18(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2020/05/13
JAN 9784022950703

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/13(木)~6/18(火)

商品レビュー

3.8

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/18

SDGs投資について論語と算盤の考え方との共通点や普遍的な価値について書かれた新書。論語やSDGs投資に馴染みがない人には良い本だと思う。周辺知識を既に持っている人だと少し物足りないか。

Posted by ブクログ

2020/11/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【はじめに】 マンダラート 大谷翔平 【MeからWeへ~投資の本質】 20世紀 株主還元主義 利益の最大化 21世紀 SDGs 持続発展 価値の持続可能性 価格の最大化ではなく、価値の最大化 結果平等ではなく機会平等を目指そう 【論語と算盤、SDGsと投資~「と」で持続させる経済社会】 論語「と」算盤 →具体例 瀬戸内国際美術祭 瀬戸内の群島にアートを呼び込み、活性化。 カレーうどん。インドのカレーと中国のうどんを合体。 SDGsの化学反応。よそ者、バカ者を既存のムラに呼び込み。 変革には、反対・努力が必要なものの、終わったあとは生産性や価値の向上につながる。 【ESGとSDGsという双子の関係~手段と目的】 E環境 S社会 G統治 長期的な経営を考えた際に、適応力を持っているかの判断基準 ESGという判断基準によって、SDGsという目標を達成する努力を求める時代になる。 個人ベースで考えると、 「できる・できない」ではなく「やりたい・やりたくない」を軸とする。 できっこない・やりたい=ムーンショット 【コモンズ投信~楽しくなければ投資じゃない!】 30年周期で経済の浮き沈み。 アメリカの文豪マーク・トウェインの言葉 「History does not report itself, but it does rhythm.」 Me=私 We=次の世代 子供や孫たち 未来を信じる力こそ長期投資に必要。 物事を長期で行うために 楽しい > 好き > 知る 【インパクト投資~新しいお金の流れにスイッチオン】 インパクト投資=ポジティブな社会的インパクトを意図し、そのインパクトの持続可能性を支えるために経済的リターンを求める メイド ウィズ ジャパン 世界は若い!インド、インドネシア、アフリカ

Posted by ブクログ

2020/10/20

#本 #ビジネス #SDGs 正直、SDGsは知ってるけど、だから何? それが民間のビジネスや個人と何の関係があるの? と思っていたので読んでみた本。これは主に投資という側面からSDGsを見た内容だけど、慈善事業というだけではなく、ブルーオーシャンの市場を開拓する、という意味も...

#本 #ビジネス #SDGs 正直、SDGsは知ってるけど、だから何? それが民間のビジネスや個人と何の関係があるの? と思っていたので読んでみた本。これは主に投資という側面からSDGsを見た内容だけど、慈善事業というだけではなく、ブルーオーシャンの市場を開拓する、という意味もあるのかな、という感じでした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品