1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

いじめを本気でなくすには

阿部泰尚(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥770 定価より880円(53%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2020/04/24
JAN 9784041087862

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

いじめを本気でなくすには

¥770

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/04/20

〈感想〉  いじめは全ての学校で起こり得ることである。自分達が関わっていないからといって、対岸の火事のように思ってはいけない。当事者意識を持って考え、行動することが、いじめの解決・予防につながる。  子供は大人のふる舞いをよく観察している。故に子供同士のいじめは、大人の社会問題...

〈感想〉  いじめは全ての学校で起こり得ることである。自分達が関わっていないからといって、対岸の火事のように思ってはいけない。当事者意識を持って考え、行動することが、いじめの解決・予防につながる。  子供は大人のふる舞いをよく観察している。故に子供同士のいじめは、大人の社会問題の反映である。いじめという観点から、大人としての言動の責任を再認識した。 ー以下、関連文書の引用ー ●いじめの定義(いじめ防止対策推進法) 第二条 この法律において「いじめ」とは、児童等に対して、当該児童等が在籍する学校に在籍している等当該児童等と一定の人的関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童等が心身の苦痛を感じているものをいう。 ●親の責任(子どもの権利条約) 第5条 親の指導を尊重 親(保護者)は、子どもの心やからだの発達に応じて、適切な指導をしなければなりません。 国は、親の指導する権利を大切にしなければなりません。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品