1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

惚れるマナー

野沢直子(著者), 柴崎友香(著者), ねじめ正一(著者), 大下一真(著者), 小島ゆかり(著者), 島本理生(著者), 松井孝典(著者), 松任谷正隆(著者), 湯山玲子(著者), アンソロジー

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥605 定価より1,045円(63%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2020/03/06
JAN 9784120052781

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

惚れるマナー

¥605

商品レビュー

3.4

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/15

全18のテーマに沿って9人の著名人が書いたエッセイ集。 印象に残ったのは松任谷正隆さんのSNSに関したマナー。 新しく生まれるツールとマナーとの共存の話が興味深い。 島本理生さんのLINEのマナーにも頷く。 私も島本さん同様、テンポ良く展開するグループラインが苦手で、多人数の...

全18のテーマに沿って9人の著名人が書いたエッセイ集。 印象に残ったのは松任谷正隆さんのSNSに関したマナー。 新しく生まれるツールとマナーとの共存の話が興味深い。 島本理生さんのLINEのマナーにも頷く。 私も島本さん同様、テンポ良く展開するグループラインが苦手で、多人数の集まりの後もぐったりと疲れてしまうので大いに共感出来た。 目と目を合わせれば自分の気持ちを素直に話せるのにLINEだと相手の求める言葉を想像して返してしまったり、言葉の選択を間違え齟齬が生じてしまい後悔する。 リアルもSNS上もマナーは不可欠。

Posted by ブクログ

2022/05/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

*人の家のトイレ作法から物忘れの誤魔化し方まで……芸人や作家が日常の小さな悩みと格闘するエッセイ集。マナーの難問が大人を磨く* 考えるマナー&楽しむマナーがとても面白かったので、こちらも続けて読んでみたものの…ごく普通の、日記みたいな小話集でした。 前作たちは作家さんも多く、たった2頁の中に起承転結&オチまできっちり収まっていて、さすがはプロだなあ…と感銘を受けたものですが、こちらは本業ではない方が多いため、そこまで求める方が悪かったのかも。しかし、こんなにも違うのか…

Posted by ブクログ

2021/06/13

面白かった。2ページで終わってしまう話なのであっという間に読み進められるし、空き時間にピッタリ。そして笑える。とても楽しい時間になる。野沢直子の話はもっと聞きたいなぁと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品