1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

教えて!宮本さん 日本人が無意識に使う日本語が不思議すぎる! 外国人目線で再発見したすごい日本

アン・クレシーニ(著者), 宮本隆治(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥385 定価より1,045円(73%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンマーク出版
発売年月日 2020/01/15
JAN 9784763138095

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

教えて!宮本さん 日本人が無意識に使う日本語が不思議すぎる!

¥385

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/10

博多弁も操る言語学者のアンさんが抱く、日本語への疑問質問を、日本語の番人とも呼ばれる元NHKアナウンサー宮本さんがかいせつしていく。 昔は色を表す言葉が「赤、青、白、黒」の4つしかなかった話がすごく衝撃を受けた。 確かに形容詞として「赤い、青い、白い、黒い」とはいうけど「黄い、...

博多弁も操る言語学者のアンさんが抱く、日本語への疑問質問を、日本語の番人とも呼ばれる元NHKアナウンサー宮本さんがかいせつしていく。 昔は色を表す言葉が「赤、青、白、黒」の4つしかなかった話がすごく衝撃を受けた。 確かに形容詞として「赤い、青い、白い、黒い」とはいうけど「黄い、茶い」とは言わない。黄色い、茶色いと"色"を挟まないといけない。 さらに他の色に至っては「紫色い、灰色い」とは言えない (形容詞的に使いたかったら、灰色"の"空とか緑色"の"葉っぱとかになる) 本当に目からウロコ!! (その他、自分で調べてたら「赤々と、青々と、白々と、黒々と」と副詞的な用法になるのもこの四色だけらしい) 擬音語、擬態語も シクシク、キリキリ、チクチク、ズキズキ……痛み方の違いも説明しろといわれても困る。 外国人からの言及されて、自分が言葉を無意識に使い分けていることに気づけるんだなと感じる。

Posted by ブクログ

2020/01/28

自分も知らない日本語の不思議さや、自分の日本語の間違いを知ることのできる正しい日本語の本。 P186 「こちら、コーヒーになります」とは、 お客様のご期待に応えられるかどうかは分かりませんが、 これが、私どもの店ではコーヒーなのです という言葉を遜って使われているのかも? ...

自分も知らない日本語の不思議さや、自分の日本語の間違いを知ることのできる正しい日本語の本。 P186 「こちら、コーヒーになります」とは、 お客様のご期待に応えられるかどうかは分かりませんが、 これが、私どもの店ではコーヒーなのです という言葉を遜って使われているのかも? とは、私にとって斬新な翻訳?でした。 P196 日本語のあいまいさ 日本語のあいまいさは、ただ単に、 はっきりものを言いたくないからではなく、 相手を傷つけないように、自分の気持ちだけを 押し付けないように、という配慮がある。 自分のことより、他の人のことを考えることが好き。 なんて素敵な文化だろう… と、読みながら私も、ホント思いました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品