1,800円以上の注文で送料無料

大学の問題 問題の大学 鬼才と碩学が語りつくす「まっとうな大学論」
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

大学の問題 問題の大学 鬼才と碩学が語りつくす「まっとうな大学論」

竹内洋(著者), 佐藤優(著者)

追加する に追加する

大学の問題 問題の大学 鬼才と碩学が語りつくす「まっとうな大学論」

定価 ¥1,650

¥550 定価より1,100円(66%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 時事通信社
発売年月日 2019/10/07
JAN 9784788716001

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

大学の問題 問題の大学

¥550

商品レビュー

3.1

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/03/30

直前に開成の話をよんでいて、その続きを読んでいるような気になる箇所も散見した。 何をしたいか、ではなく常に人より上でありたいと言うステータスが目的になっている人達がいたり。 確かにFラン大学を海外で言うところのコミュニティーカレッジにすると言う案は面白い。

Posted by ブクログ

2020/09/03

「教育とは異なる「受験教育産業」」になるほど。予備校講師の授業が理想像で、大学でも予備校みたいな授業を求める学生がいることに納得。

Posted by ブクログ

2020/04/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

京大の教育学部の元教授と今では出身大学の同志社でも教えているという佐藤優の大学に関する対談、と言うか放談会。それなりに面白い内容だとは思うけど、こんなんで1冊の本になるというのが著名人の特権だな。一応、「大学で何を学ぶのか」とか項目に分かれているんだけど、続けて話している対談のところどころに適当に名前を付けたとしか思えない。いや、決して内容が面白くないわけではない。日本の学歴は「入学歴」であるとか、女性問題に関する不祥事で辞職した東大出身の新潟県知事のこととかボロクソに言ってたり、日本の大学にまつわる高等教育と社会システムに関する指摘は鋭い。と言ってもいろんなところで議論されている内容を逸脱するわけではないけど。教養を学ぶ学部を3年ぐらいのコミュニティ・カレッジにして、研究をするのは大学院と区別する方が良いのでは、という意見はそうかもと感じた。結局、日本だと戦前の高等学校とその上の大学に区別すると言うことかな。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品