1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

なぜ、人は操られ支配されるのか

西田公昭(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥1,155 定価より495円(30%)おトク

獲得ポイント10P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 さくら舎
発売年月日 2019/09/05
JAN 9784865812138

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

なぜ、人は操られ支配されるのか

¥1,155

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/05/22

人は線引きしたがる生き物である。 集団に属すると楽になる。 差別が安心感wおもたらす 人は道徳心があって合理的である、とは19世紀の人間観。 ビリーフとは、自分が正しいと信じていること。 権威付けがあると信じやすい。 キャッチセールス=返品OKにする デート商法=ドアインザフ...

人は線引きしたがる生き物である。 集団に属すると楽になる。 差別が安心感wおもたらす 人は道徳心があって合理的である、とは19世紀の人間観。 ビリーフとは、自分が正しいと信じていること。 権威付けがあると信じやすい。 キャッチセールス=返品OKにする デート商法=ドアインザフェイス、返報性のルール。最初に高いものを勧めて、あとで安いものを売る。 プラシーボ効果。多数者効果。 カルト集団は、孤独にさせる。 疑り深いタイプが一番危ない。一人だと説得されやすい。誠実な人ほど騙されやすい。確証バイアスが働く 戦前の価値観が崩壊=学生運動へ。 団塊世代の屈折=全共闘世代の屈折 バブル世代の軽薄=なんとなくクリスタル 90年代=自分探し世代の迷走、オウム真理教 2000年代=個人の混沌、いいねに頼る。善悪が判らない時代。 アニメ 70年代=スポ根もの、頑張れば叶う。 80年代=努力より才能、 90年代=超人だけが活躍する。誰もヒーローにはなれない。 2000年代=人間はわき役 どんな国でもファシズムになる可能性はある。 支配されている状態はラク 忖度は翻訳できない。日本独特の同調圧力。 役割が変わればアイデンティティも変わる。囚人役と缶主役。 言葉であやつるマインドコントロール。暴力で操る洗脳。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品