1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

ほどよい“居場所"のつくりかた 60歳からの人づきあいの知恵

菅原圭(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,210

¥220 定価より990円(81%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2019/08/20
JAN 9784023318328

ほどよい“居場所"のつくりかた

¥220

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2022.12.4 ◯時間 13分32秒 ◯目的 そろそろ退職後のことを考える ◯内容 居場所を失ってしまう人 ・自慢話 ・怒りっぽい ・昔の肩書き ・年齢のせいにする ・昔話し ・あちこち痛いと言う ・陰口悪口 3行日記をつける 読書習慣をつける 友人に友人を紹介する 定年後は夫婦共働き 地域の世話役をする  夫婦というより親しい友達に 図書館を暇つぶしの場所にしない 40分運動 家事も運動 恋をする 検定試験 美しい日本語を使う 忘れるのもよいこと 少しずつ身辺整理 パスワードは紙に 誰にでも好かれようとしない 自分ファースト シルバーパスのフル活用 甘えない 甘やかさない おなかがいっぱいになればいいはNG フードロスを出さない ◯感想 難しいことではない、少しずつ、片付け、運動もして、がんばりすぎずに生きていく。 子どもに面倒みてもらおうとは思っていないけれど、孤独に耐えることが課題だろうなぁと思う。

Posted by ブクログ

2020/10/17

 とても平易な文章で読みやすいですが、お説教調なのが気になります。  書いてあることももっともな正論ですが、まるで昔の先生のようです。  ただ実際的なことも後ろの方に書いてありそれは役に立ちそうです。 力のある声を出すための、のど活のやり方が参考になりました。

Posted by ブクログ

2020/02/16

第1章年齢を重ねると“居場所”を失ってしまう人の10の共通点 第2章 “居場所”を見つけるために始めたい習慣、やめたい習慣 第3章 孤立せず、群れず。ほどよい人づきあいのコツ 第4章 かっこいいシニアを目指す 第5章 自立、孤独を受け入れて人生を味わい尽くす 第6章 最期も、その...

第1章年齢を重ねると“居場所”を失ってしまう人の10の共通点 第2章 “居場所”を見つけるために始めたい習慣、やめたい習慣 第3章 孤立せず、群れず。ほどよい人づきあいのコツ 第4章 かっこいいシニアを目指す 第5章 自立、孤独を受け入れて人生を味わい尽くす 第6章 最期も、その「先」も“居場所”は自分でつくる 定年後、肩書も人間関係もリセットされて“居場所"と思える場所が見つからないという人は少なく、また、人は老化に伴い前頭葉の機能が衰え、感情的になるといわれる。 そのせいもあってか、新しく人間関係をつくろうとしても、人づきあいがうまくいかず結果、孤立する人も出てきてしまう。 つかず、離れず、無理をしない、ほどよい距離感の人間関係を育む方法や年を取ったら特に気を付けたい習慣など、よき“居場所"を見つけ、心地よく素敵に生きるコツを指南⁉️

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品