1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

150年前の科学誌『NATURE』には何が書かれていたのか

瀧澤美奈子(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ベレ出版
発売年月日 2019/07/10
JAN 9784860645755

150年前の科学誌『NATURE』には何が書かれていたのか

¥220

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/17

科学誌「nature」は、歴史があり、多くの科学的論争があった。モースの大森貝塚など日本に関わることの記載もあり、興味深く読めた。

Posted by ブクログ

2023/10/29

ネイチャーは昔より一般向けだったという話で、投稿欄や日本の話もあった。南方熊楠が最も多く掲載された日本人である。

Posted by ブクログ

2020/11/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

第8章のnature誌に掲載された、150年前の日本が興味深かった。「The Japanese」と一国を丸ごと対象にした長い記事は、natureの150年間の歴史の中でも唯一らしい。インドのコーヒーの木や、中国の宇宙論、タスマニア人の起源など、どこどこ国の〇〇というように、外国での植物学、天文学、人類学など学問の話題が定番である中。日本のみが、Theをつけて紹介された。ものすごく特殊で紹介しがいのある国だったということだろう。日本で実現させた「理想の工学教育」の夢、というのも興味深い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品