1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

緋の河

桜木紫乃(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,200

¥220 定価より1,980円(90%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2019/06/27
JAN 9784103277255

緋の河

¥220

商品レビュー

4.1

44件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/11

桜木紫乃さんが自身と同じ釧路出身のカルーセル麻紀さんの少女時代を他の誰にも書かせたくはないと思ってカルーセルさんにお願いして書いた小説とのこと。 今でこそ性同一性障害という病名が認められて戸籍の変更も出来るようになったけれど、カルーセルさんの幼少期は女性言葉を使っただけでも周り...

桜木紫乃さんが自身と同じ釧路出身のカルーセル麻紀さんの少女時代を他の誰にも書かせたくはないと思ってカルーセルさんにお願いして書いた小説とのこと。 今でこそ性同一性障害という病名が認められて戸籍の変更も出来るようになったけれど、カルーセルさんの幼少期は女性言葉を使っただけでも周りから『なりかけ』と呼ばれ化け物扱い。それでも自分の生きたいように生きる事を選びゲイボーイとして歌と踊りとトークの技術を極めテレビ出演のチャンスを掴むことに。 見た目は美しい女性なのに突然男言葉でキレる所が面白かったですが、最近あまりお見かけしないと思っていたら、81歳の現在も映画に出演されてました。ネットで映画の公開記念のトーク場面を拝見したら年齢は重ねていてもお美しいままでした。素晴らしいですね。 この小説には続編があるようなのでそちらも是非読んでみたいと思います。

Posted by ブクログ

2024/01/10

カルーセル麻紀さんをモデルにした作品。その生き様に引き込まれるように一気に読んだ。現代ではLGBTが話題になるなどだいぶ理解が深まったと言われてきても、まだまだ性同一性障害の方々には生きづらい世の中だと思う。まして戦後間もない日本でその息苦しさは如何ほどだっただろうかと感じる。精...

カルーセル麻紀さんをモデルにした作品。その生き様に引き込まれるように一気に読んだ。現代ではLGBTが話題になるなどだいぶ理解が深まったと言われてきても、まだまだ性同一性障害の方々には生きづらい世の中だと思う。まして戦後間もない日本でその息苦しさは如何ほどだっただろうかと感じる。精神的病気にさせられてしまう時代だったんだな。母と姉の言葉の全てが心に沁みる。

Posted by ブクログ

2023/09/20

分厚くて、こりゃ挫折するやつだって思ってたけど 読むのに時間はかかったが、のめり込み面白かった 読み終わって、ちょっと自分の話し方が作中のカルーセル麻紀さんのようになってないか?って思ってしまった カルーセル麻紀さんの子供の頃の話しだが お母さんとお姉ちゃんがいたから、ゲイ...

分厚くて、こりゃ挫折するやつだって思ってたけど 読むのに時間はかかったが、のめり込み面白かった 読み終わって、ちょっと自分の話し方が作中のカルーセル麻紀さんのようになってないか?って思ってしまった カルーセル麻紀さんの子供の頃の話しだが お母さんとお姉ちゃんがいたから、ゲイとして生きてこれたのかな? お父さんとお兄ちゃんは、その時代なら当たり前なのか?っていうくらいの典型的な殿様気質の亭主関白って感じだし どこまでが実話なのかは、分からないが お母さんの弟が、ゲイだったようで 婿養子に迎えられたときに 女の人と結婚するのが苦痛で自殺してしまった そんな弟がいたから、お母さんは自分の息子がゲイ気質と気付いても生きていてくれればいいって息子を認めて素敵なお母さんだと思う 今でこそ、多様性の時代だか昔は世間的に大変だったと思うし カルーセル麻紀さん、これからTVで見る時は ちょっと今までと違った見方で見るかな? 生き様がカッコいい 釧路から誰にも話さず家出して、高校辞めてススキノで働くってすごい… 連れ戻され、今度はお姉ちゃんとお母さんには伝えてススキノで働く うん、すごい行動力

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品