1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

日本の地方政府 1700自治体の実態と課題 中公新書

曽我謙悟(著者)

追加する に追加する

定価 ¥946

¥440 定価より506円(53%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2019/04/22
JAN 9784121025371

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

日本の地方政府

¥440

商品レビュー

4.1

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/22

公共分野に関わるかもしれない人で、今の行政機構に詳しくない人にとてもおすすめです。 著者本人も書いていましたが、地方自治体の在り方について解説するのみで、そこに正負の感情はなく、読みやすかったです。中立な視点でバランスよく書かれていると感じました。 学び ・政党政治の観点から見...

公共分野に関わるかもしれない人で、今の行政機構に詳しくない人にとてもおすすめです。 著者本人も書いていましたが、地方自治体の在り方について解説するのみで、そこに正負の感情はなく、読みやすかったです。中立な視点でバランスよく書かれていると感じました。 学び ・政党政治の観点から見た国と地方の違い(議会と首長に捻れが起きやすい等) ・国、県、市町村の役割の違い ・地方自治体の成り立ち ・人口は目標になりやすいが、住む人の性質を考えないと行政が立ち行かない ・地方交付税を用いた地域再分配の仕組み

Posted by ブクログ

2023/06/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

研究アイデアが湧きそうな本。たまにこの本に戻って来たい。 ・首相公選制は議院内閣制の拡張とも大統領制の拡張とも見れる ・現行の市議会選挙は当選者の得票に死票を多く抱えているという意味で非効率 ・知事の党派の変遷

Posted by ブクログ

2023/04/04

M+1原則 市町村議会の票割りのとこ面白い。選挙見るの楽しくなりそう 何かと話題になる「ツタヤ図書館」、指定管理者制度とかでやってるのね

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品