1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

ふたつの日本 「移民国家」の建前と現実 講談社現代新書

望月優大(著者)

追加する に追加する

定価 ¥924

¥110 定価より814円(88%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2019/03/13
JAN 9784065151105

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

ふたつの日本

¥110

商品レビュー

3.9

32件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/04/12

日本における移民対策をわかりやすく記している。島国の民族主義はグローバル社会においても外国人を偏見・差別して労働力として搾取しようとする。この浅ましさが行革や制度によって外国人を虐げている。どこが多様性なのか、無関心ではいけない、無力を痛感する個人として声をあげ続ける。移民問題し...

日本における移民対策をわかりやすく記している。島国の民族主義はグローバル社会においても外国人を偏見・差別して労働力として搾取しようとする。この浅ましさが行革や制度によって外国人を虐げている。どこが多様性なのか、無関心ではいけない、無力を痛感する個人として声をあげ続ける。移民問題しかり難民・避難民とトリッキーな区分けをせずに堂々と外国人を受け入れる度量を見せなければ、この国は蚊帳の外に追いやられる後退国となるであろう。助けることを無下にして助けられるなんておこがましい。

Posted by ブクログ

2022/01/07

「移民」を「周縁化」し、不可視化、排除する社会は、いずれ日本人の弱者も同じように扱うようになる、と洞察はなかなか本質をついていると思う。 「今、目の前にふたつの道があるーー撤退でなく関与の方へ、周縁化ではなく包摂の方へ、そして排除ではなく連帯の方へ。これは「彼ら」の話ではない。こ...

「移民」を「周縁化」し、不可視化、排除する社会は、いずれ日本人の弱者も同じように扱うようになる、と洞察はなかなか本質をついていると思う。 「今、目の前にふたつの道があるーー撤退でなく関与の方へ、周縁化ではなく包摂の方へ、そして排除ではなく連帯の方へ。これは「彼ら」の話ではない。これは「私たち」の問題である。」

Posted by ブクログ

2021/06/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

近所のコンビニで、日本語が良くできてとても愛想が良いベトナム人の若い男性従業員を見かけるようになった。対応はいつも笑顔でテキパキとしていて、日本人流(?)の丁寧さもある方だ。彼のレジに当たると、(片側にいる別の日本人店員と違って)対応が細やかで気が利くから、仕事帰りでボロボロに疲れている時にはすごく有り難いし、頑張る気力をもらえる。 コンビニから出る度、彼はなぜこんなところで働いてるのか?どういう経歴を持っているのか?今後何がしたいのか?などとぼんやりと考えるようになってたのだが、ちょうどその時に、著者と仕事をしている知人から本書を薦められた。 そこまで馴染みのない分野だったからか、何故か読みづらく(文章は簡潔なのだが…)、なかなか集中して読み通せなかったが、諸相や問題を構造的に提示してくれたように思える。課題図書としては読まなかったので文章内容の要約等はしなかったが、再読した際には「移民」の行政区分を整理しながら読むと良さそうだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品