1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

明治大正の民衆娯楽 岩波新書114

倉田喜弘(著者)

追加する に追加する

定価 ¥858

¥605 定価より253円(29%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2019/02/01
JAN 9784004201144

明治大正の民衆娯楽

¥605

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/06/12

ラジオ、レコードといった大衆メディアが普及する以前の娯楽を概説した作品。講談、落語、浪花節、琵琶など実に多彩。階層や年齢層ごとにどのような娯楽が受容されていたのかも手際よく説明されていて、全体的なイメージを描くことができる。娘義太夫とそのファンクラブ(「どうする連」)や松井須磨子...

ラジオ、レコードといった大衆メディアが普及する以前の娯楽を概説した作品。講談、落語、浪花節、琵琶など実に多彩。階層や年齢層ごとにどのような娯楽が受容されていたのかも手際よく説明されていて、全体的なイメージを描くことができる。娘義太夫とそのファンクラブ(「どうする連」)や松井須磨子への同時代評など、エピソードは時に楽しく、時に哀しい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品