1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

Effective Java 第3版

ジョシュア・ブロック(著者), 柴田芳樹(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥4,400

¥2,750 定価より1,650円(37%)おトク

獲得ポイント25P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 丸善出版
発売年月日 2018/10/26
JAN 9784621303252

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

Effective Java 第3版

¥2,750

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/12

Javaを使う者としては読んでおくべきはないかと思い書店で目にして即購入。Javaを扱う上でどう書くべきかを知る上で刺激になる個所もあるが、いかんせん内容が難しい。翻訳された日本語が読みにくいのかもしれない。文字数を思い切って減らして、イラストを追加すればもう少し理解度が高まりそ...

Javaを使う者としては読んでおくべきはないかと思い書店で目にして即購入。Javaを扱う上でどう書くべきかを知る上で刺激になる個所もあるが、いかんせん内容が難しい。翻訳された日本語が読みにくいのかもしれない。文字数を思い切って減らして、イラストを追加すればもう少し理解度が高まりそう。そういうのは別の本に任せているのかもしれない。そして、本書はバイブル的な位置づけで、他書を読んでもっと詳しく知りたくなったときに戻ってくるべき拠り所となる本なのかもしれない。ただ、enum関連のあたりは自分でも気になっていた個所なのでとても参考になるし、使えるときが来たら使ってみたいと思う(戦略enumパターンとか)。

Posted by ブクログ

2021/01/11

http://public-errata.appspot.com/errata/book/9784621303252/

Posted by ブクログ

2020/05/28

Javaのベストプラクティスについて網羅的に解説している。1項目2~6ページ程度なので、コツコツと読み進めやすい。合計90項目。対象読者はJavaの構文やオブジェクト指向は一通り理解できているが経験が浅いというような人で、つまり完全な初心者向けの書籍というよりは中級者向けの書籍と...

Javaのベストプラクティスについて網羅的に解説している。1項目2~6ページ程度なので、コツコツと読み進めやすい。合計90項目。対象読者はJavaの構文やオブジェクト指向は一通り理解できているが経験が浅いというような人で、つまり完全な初心者向けの書籍というよりは中級者向けの書籍と言えるだろう。このことは最初にも触れられていた。各項目では、タイトルで原則を延べ、なぜそうしなければいけないのかということをアンチパターンとデザインパターンを交えながら説明するというフォーマットになっている。全体を通しての一貫した主張は公開したAPIは一度設計したら変更することができないのでパフォーマンスや利便性を損なう実装は避けるべきというものであり、これをセキュアに達成するための方法とアンチパターンが紹介されている。ただし、パフォーマンスに関しては不必要なチューニングは必ず悪になるという考え方で、チューニングする際には必要性の証明と前後でのプロファイリングを必ず行うことという原則も述べている。基本的に綺麗な設計は良いパフォーマンスに繋がるということが書かれており、読みやすく簡潔で明瞭なコードが好ましいというスタンスである。この本で紹介されている内容はAPIを設計する側の人間に向けられたものが多いが、その中でも繰り返し述べられていたのがオブジェクトの不変性の確保とスレッドセーフの保証である。これらはJavaを書き始めたばかりの人が一番見落としがちなことだとは思うので、これらについてのベストプラクティスにページを裂くのは非常に良いと思う。 まだ私の経験が浅いため、Javaのベストプラクティスとして書かれている内容に抜け漏れがないかという点については判断することができないが、多くの内容は直接的に役に立つ内容であった。私はひねくれ者なので本を読むときは悪い部分を探しながら読むのだが、この本に関しては本当にそれが無かった。他のレビューでは訳が悪いといったことも書かれていたが、文法として破綻していたり意味が通じないといった部分はほとんど無かった。あえて言えば、訳注が欲しい部分で不足していると感じる部分はある -- 例えば、(おそらく)reflexiveを反射的と訳しているがこれは数学の反射性のアナロジーか、もしくは、英語圏で一般的な概念なのだと思うが、日本語ではあまり一般的ではない気がする -- ので適切な訳注があるとより理解の助けになるといった一面はあると思うが悪い点とまでは言えない。 素晴らしく価値のある書籍だった。一言で表すならJavaの義務教育。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品