1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ピアノ・ノート 新装版 演奏家と聴き手のために

チャールズ・ローゼン(著者), 朝倉和子(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥3,850

¥1,760 定価より2,090円(54%)おトク

獲得ポイント16P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 みすず書房
発売年月日 2018/10/10
JAN 9784622087526

ピアノ・ノート 新装版

¥1,760

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/07/27

20190727 中央図書館 著者は、フランス文学の教授にして、プロピアニストであるらしい。ロジカルであり親しみやすい、ピアノ音楽についてのエッセー。 音楽はどういう意味を持つものか、プロの演奏者は何を考えているのか。コンサートやレコーディングで演奏者は何を行っているのか。作曲者...

20190727 中央図書館 著者は、フランス文学の教授にして、プロピアニストであるらしい。ロジカルであり親しみやすい、ピアノ音楽についてのエッセー。 音楽はどういう意味を持つものか、プロの演奏者は何を考えているのか。コンサートやレコーディングで演奏者は何を行っているのか。作曲者は何を表現しようとしたかったのか、など、全体を丁寧かつ平易に解説している。岩城宏之などのように週刊誌コラム風ではなく、ちゃんとした本であることがふさわしい。

Posted by ブクログ

2019/01/26

楽譜や奏法にも触れたエッセイのよう。ピアノの歴史だったり作曲家そうだったのかと一歩踏み込んだところが感じられた。 客が帰ってしまうからと会場の鍵をかけてしまった、演奏家はあの作曲家のppを弾くことに飽きてしまった等、読みながら笑ってしまう箇所もありました。解説本とも歴史書とも違う...

楽譜や奏法にも触れたエッセイのよう。ピアノの歴史だったり作曲家そうだったのかと一歩踏み込んだところが感じられた。 客が帰ってしまうからと会場の鍵をかけてしまった、演奏家はあの作曲家のppを弾くことに飽きてしまった等、読みながら笑ってしまう箇所もありました。解説本とも歴史書とも違う感覚がとても良かった。この本が好きと思ったらパリ左岸のピアノ工房も好きかも⁈です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品