1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

日本史 文書・書物の秘密 学校では教えてくれない

山田勝

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥550 定価より880円(61%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 水王舎
発売年月日 2018/09/08
JAN 9784864701112

日本史 文書・書物の秘密

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/09/08

魏志倭人伝、太平記、大日本史、ポツダム宣言…教科書に出てくる「あの文書・書物」は、いつ、だれが、どのような意図で書いたものなのか? 古代から近現代まで、日本史の86の重要文書の真実を簡潔に紹介する。 「学校では教えてくれない」今度は日本史にチャレンジしてみた。でも私は学校の日本...

魏志倭人伝、太平記、大日本史、ポツダム宣言…教科書に出てくる「あの文書・書物」は、いつ、だれが、どのような意図で書いたものなのか? 古代から近現代まで、日本史の86の重要文書の真実を簡潔に紹介する。 「学校では教えてくれない」今度は日本史にチャレンジしてみた。でも私は学校の日本史の授業に身を入れていなかったため、もともと知らない史実も結構あった。それはそれで興味深かったけれど。 (Ⅽ)

Posted by ブクログ

2019/03/02

019頁:稗田阿礼が誦める勅語の旧辞を撰び録して,献上しむ ・「献上しむ」は,古訓によるか? 漢文調なら「献上せしむ」だろう。和語調なら「たてまつれ」か。 122頁:下から上に読む「辺読文字」 ・たぶん,こういうのは,たしかに「学校では教えてくれない」だろう。わざと「あて字」を...

019頁:稗田阿礼が誦める勅語の旧辞を撰び録して,献上しむ ・「献上しむ」は,古訓によるか? 漢文調なら「献上せしむ」だろう。和語調なら「たてまつれ」か。 122頁:下から上に読む「辺読文字」 ・たぶん,こういうのは,たしかに「学校では教えてくれない」だろう。わざと「あて字」を使っているのだろう。ネットで「辺読文字」を検索しても,出てくるのは「返読文字」ばかりだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品