1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

アルケミストの不思議な家 メディアワークス文庫

有間カオル(著者)

追加する に追加する

定価 ¥693

¥110 定価より583円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2018/06/23
JAN 9784048939300

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

アルケミストの不思議な家

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/04/01

自殺を測った少女は目を覚ますと「アルケミスト」(錬金術師)と名乗る男の家にいた。その家には「ホムンクルス」だという男も住んでおり、3人で暮らし始める。アルケミストの錬金術のおかげもあり、少女は1度は終わらせようとした人生にふたたび輝きを取り戻していく。 アルケミストの不思議で非...

自殺を測った少女は目を覚ますと「アルケミスト」(錬金術師)と名乗る男の家にいた。その家には「ホムンクルス」だという男も住んでおり、3人で暮らし始める。アルケミストの錬金術のおかげもあり、少女は1度は終わらせようとした人生にふたたび輝きを取り戻していく。 アルケミストの不思議で非現実的な部分と、少女や少女の親のリアルな人間模様が交錯して楽しかった。少女の自分で道を切り開く勇敢さを感じた。日記を貰った少年が病気の父を笑わせようと奮闘する話が特によかった。

Posted by ブクログ

2020/04/08

自殺を図った中卒の女の子が、自称錬金術師の男の人に拾われて救われるお話 そこにはホムンクルスと紹介された色素の薄い月読という男の人も住んでいる なんだこの僕の好きな設定満載の話は タイトルと冒頭はファンタジーっぽいのに、内容はリアル路線 「魔法使いのハーブティー」と同じように、...

自殺を図った中卒の女の子が、自称錬金術師の男の人に拾われて救われるお話 そこにはホムンクルスと紹介された色素の薄い月読という男の人も住んでいる なんだこの僕の好きな設定満載の話は タイトルと冒頭はファンタジーっぽいのに、内容はリアル路線 「魔法使いのハーブティー」と同じように、錬金術といっても現実でできるもの 錬金術師のファウストは物質の錬金の先のステージ、魂の錬金という表現をしている 魂の錬金って、エドとアルが聞いたらどう思うんだろうな(笑) やってることは詐欺師の手口なんだけど、それでも人が救われるからいいよな まぁ、お守りや占いと同じように、対象者が事象の要因をそれに帰結するのであればそれは本物ってことでいいんじゃなかろうか 同じものでも一般的な価値と、自分にとっての価値は違う 大事にしてきたものや想い入れのあるものは、たとえ他の人にとって価値はなくともそれでいいんだよな 作中でもファウストが言っている 『愚かな凡人たちは宿っている魂を見つけることができず、無慈悲に物を捨ててしまう。ここにある物は、かつては誰かの宝物で、誰かを勇気づけたり幸せにしたり悲しみを溶かしたりしていた美しく輝ける魂を持った物なのだ。吾輩は黄金に輝く魂を取り出して、錬成し、新しい金に生まれ変わらせるんだ。これが現代の錬金術師の尊い仕事さ』 娘が子供の頃にくれた石とかアクアビーズを今でも持ってるけど、将にこれだね あと、自分で作ったいびつな陶器とかね かつて少年だった人の話もよかった 笑うことは免疫を高めるってのもある意味で正しいしね それを詐欺と呼ぶのか錬金術のおかげとするのかは本人次第 あと、琥珀は明日香と出会えたんだろうか? 月読が終盤にぽろっと漏らした過去 その情報バラす必要ある?(笑) むしろ本当にホムンクルスという可能性も残しておいてもよかった気がするけどね どうせ拓海くんの件で推測できるだろうし それにしても、有間カオルは毒親からの離別をテーマにでも掲げているのか 最近読んだ3冊は主人公が親や保護者のせいで不遇な境遇なんだけど…… 読み終わってから気づいたんだけど、ファウストって言ってしまえば中二病ってことか……? いい年こいて錬金術師を名乗って一人称が吾輩とか まぁ、ハリポタのスネイプ先生もそうだけどね そう考えると、かなり微笑ましい光景だな(笑)

Posted by ブクログ

2019/08/18

「少女×アルケミスト×ホムンクルス」 自死しようとした矢先に。 命を助けて貰った事が全て幸せに繋がる訳ではないが、彼女の場合彼等に助けて貰ったからこそ未来が切り開かれたのかもしれないな。 彼女にとって意味が分からなくて理解しがたい人だったかもしれないが、最終的に彼のおかげで夢を叶...

「少女×アルケミスト×ホムンクルス」 自死しようとした矢先に。 命を助けて貰った事が全て幸せに繋がる訳ではないが、彼女の場合彼等に助けて貰ったからこそ未来が切り開かれたのかもしれないな。 彼女にとって意味が分からなくて理解しがたい人だったかもしれないが、最終的に彼のおかげで夢を叶える事が出来たからいい出会いだったのだろうな。 「家出少女×不良少女×冒険」 彼女と出会い決まった行先。 無謀な旅であったのは確かだが、彼女たちにとっては大冒険の始まりであり現実からの逃避行の一歩だったのだろうが始まる前に終わってしまったな。 自由にやっている素行の悪い彼女だと思ったが、あそこまで過保護な母親が居てあんな扱いを受けたら誰でもグレてしまいそうだな。 「少年×日記×父」 命の灯火が尽きるのを待つ日々。 彼があの時博士の元を尋ねていなかったら、もしかしたらそのまま父は生きたかもしれないが余命通り亡くなっていたかもしれないな。 病気と知り尚且つ命の終わりまでの時間を告げられたら、誰だって笑う事は減るだろうしカウントダウンが進む度に涙するだろうな。 「娘×母×錬金術」 全ては自分の為に重ねた演技。 普通の当たり前と違う家庭で育てられたら、他人から見たら違和感しかない演技がかった言動でも本当に見えてしまうのだろうな。 自分の娘をただの道具や自分の持ち物の様に扱う彼女は、結局どれだけ時間を費やそうとその気持ちに変化はなく傷が増えるばかりだろうな。 「過去×現在×未来」 ホムンクルスは一体どこから。 彼は何から逃げあの中で暮らす事にしたのかは誰にも分からないが、少なくとも彼の意思があるからこそあの場に留まっているのだろうな。 当たり前から離れた世界に産まれてしまっても、本人の意思や周りからのちょっとした助言で世界は一気に変わり曇った眼に光が灯るのだろうな。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品