1,800円以上の注文で送料無料

もうひとつの屋久島から 世界遺産の森が伝えたいこと フレーベル館ノンフィクション
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

もうひとつの屋久島から 世界遺産の森が伝えたいこと フレーベル館ノンフィクション

武田剛(著者)

追加する に追加する

もうひとつの屋久島から 世界遺産の森が伝えたいこと フレーベル館ノンフィクション

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フレーベル館
発売年月日 2018/03/01
JAN 9784577046258

もうひとつの屋久島から

¥220

商品レビュー

3.9

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/19

世界遺産に登録されたこといよって、観光客がふえたのはいいけど、 そのせいで、縄文杉が傷ついたのは残念だと思う。 そのあとの栄養分をあたえすぎて逆効果など、確かに縄文杉が不幸におもえた。

Posted by ブクログ

2022/03/28

 世界遺産に登録されている屋久島。  深刻な現実を切実に訴えるこの作品は、是非とも読んでほしいです。

Posted by ブクログ

2021/04/05

小学校高学年向けのノンフィクション。 高学年の児童が、屋久島の自然の素晴らしさ、自然破壊とたたかってきた歴史、多くの観光客が訪れることで起きている課題など、様々な視点から屋久島について考えることができる一冊。 屋久島と言えば、自然豊かな原生林、大きくて太い屋久杉、貴重な野生生物...

小学校高学年向けのノンフィクション。 高学年の児童が、屋久島の自然の素晴らしさ、自然破壊とたたかってきた歴史、多くの観光客が訪れることで起きている課題など、様々な視点から屋久島について考えることができる一冊。 屋久島と言えば、自然豊かな原生林、大きくて太い屋久杉、貴重な野生生物などが思い浮かぶ。 本書は、屋久島の大自然を中心にしているが、ただ素晴らしい、貴重だ、宝だと書き続けているのではない。 屋久島の抱える課題にページの大半をさいている。著者が一家で現地に移住し、島民の中で足で稼いでやっと得られた情報が満載だ。 屋久島の木々が伐採され続けてきたことは知らなかった。守る会の人たちが懸命に訴え続けてくれたことに、感謝してもしきれない。 屋久島の恩恵を受ける者の一人としては、もし観光で訪れることがあれば、トイレやゴミ、歩く場所など本当に基本的なことに注意して、太古の自然を愉しみたいと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品