1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

自動人形の城 人工知能の意図理解をめぐる物語

川添愛(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,420

¥1,210 定価より1,210円(50%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京大学出版会
発売年月日 2017/12/01
JAN 9784130633680

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

自動人形の城

¥1,210

商品レビュー

4.1

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/10

人間と人形の間にある感情や常識、暗黙知…このあたりがAIが解釈不可能な壁だ。 CHAT-GPTと仲良くしていく必要のある我々だが、いまいち仲良くなれてないなぁって頭をひねる人はこれを読むとAIの立場? が少し分かるかもしれない。 対人間も対AIも相手側に立つことがコミュニケーショ...

人間と人形の間にある感情や常識、暗黙知…このあたりがAIが解釈不可能な壁だ。 CHAT-GPTと仲良くしていく必要のある我々だが、いまいち仲良くなれてないなぁって頭をひねる人はこれを読むとAIの立場? が少し分かるかもしれない。 対人間も対AIも相手側に立つことがコミュニケーションの第一歩なのかもしれない。

Posted by ブクログ

2023/10/01

サブタイトルに「人工知能の意図理解をめぐる物語」とあるように、「人工知能にとっての意図理解」に対する理解が深まる物語になっています。 巻末にある「解説」に、「人工知能にとっての意図理解の仕方は、発達障害の人に似ている(かも)」といった感じの補足のようなものがあります。 自分には...

サブタイトルに「人工知能の意図理解をめぐる物語」とあるように、「人工知能にとっての意図理解」に対する理解が深まる物語になっています。 巻末にある「解説」に、「人工知能にとっての意図理解の仕方は、発達障害の人に似ている(かも)」といった感じの補足のようなものがあります。 自分には、発達障害をもつ人が身近にいまして、「人工知能にとっての意図理解の仕方は、発達障害の人に似ている」と常々思っています。 それゆえ、(川添愛さんの他の多くの本と同様に)本書も、発達障害の人とのコミュニケーションに役に立ちそう、と思いながら読み進めることになりました。 結末は若干強引な気がしますが、あくまでも「意図理解」が主題の本ですので、許容範囲ですかね? 個人的には、「ありよりのなし」と思っていますが(笑)。

Posted by ブクログ

2023/06/09

近頃のAIの進化は凄まじく、特に今年(2023年)に入ってからはニュースやネットでchat某の話題を見ない日はないくらいだ。でも、その評価は「ピンからキリ」まで。私は使ったことがないし、その“本当の凄さ”も分からないけれど、この技術を生かすも殺すも使うひと次第なんだな、と言うこと...

近頃のAIの進化は凄まじく、特に今年(2023年)に入ってからはニュースやネットでchat某の話題を見ない日はないくらいだ。でも、その評価は「ピンからキリ」まで。私は使ったことがないし、その“本当の凄さ”も分からないけれど、この技術を生かすも殺すも使うひと次第なんだな、と言うことだけはわかる。それにしても相手(AIであれ生身の人間であれ)に自分の意図するところを間違いなく伝えるのはむずかしい!ルーディメント王子のように試行錯誤しながらも学んでいくしかないのかも。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品