1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

台南 「日本」に出会える街 とんぼの本

一青妙(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2016/10/01
JAN 9784106022715

台南

¥220

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/09/05

一青妙さんの紹介する台南。タイトルにある通り、いずれも「日本」を感じることができる場所ばかり。日本統治時代の建物が残されていたり、日本人が英雄として称えられていたり…歴史的背景を踏まえて見ると、全然見方が違ってくると思う。 内容と全く関係ない話。一青窈さんと一青妙さんが台湾人と...

一青妙さんの紹介する台南。タイトルにある通り、いずれも「日本」を感じることができる場所ばかり。日本統治時代の建物が残されていたり、日本人が英雄として称えられていたり…歴史的背景を踏まえて見ると、全然見方が違ってくると思う。 内容と全く関係ない話。一青窈さんと一青妙さんが台湾人とのハーフというのはなんとなく知っていたけど、「一青」っていう苗字は日本のものだったのね。驚いた。台南ではものすごい名家の生まれというのも知らなかった。驚いた。

Posted by ブクログ

2016/12/22

『わたしの台南』の著者・一青妙さんが、日本統治時代から残る建物ーいわゆる「日式建築」をキーワードに台湾近辺のリノベ建築や工場跡地などを紹介し、日本が深く関わる台南の街の面白さを語っている。美味しい食べ物や素敵なカフェの間に見えるのは、統治時代及びそれ以前から栄えてきた古都の歴史と...

『わたしの台南』の著者・一青妙さんが、日本統治時代から残る建物ーいわゆる「日式建築」をキーワードに台湾近辺のリノベ建築や工場跡地などを紹介し、日本が深く関わる台南の街の面白さを語っている。美味しい食べ物や素敵なカフェの間に見えるのは、統治時代及びそれ以前から栄えてきた古都の歴史と、それを踏まえて史跡を活用し、現代に活かす試みをする台南っ子のスピリッツ。今度台南に行くときには行ってみたいと思う場所もたくさんあり、ますます楽しみが増える。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品