1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

雑談力 ストーリーで人を楽しませる PHP新書1068

百田尚樹(著者)

追加する に追加する

定価 ¥858

¥220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2016/10/17
JAN 9784569831794

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品レビュー

3.1

64件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/09

つかみが一番大切。 人間は、何かを聞かれると、それに答えようとする性質がある。答えがわからなければ知りたいと興味がわく。ただしある程度関心があるものである必要がある。 人は、常識を揺さぶられると動揺し、動揺をおさめるために話を聞きたいと思う。 具体的な数字はリアリティを増させる。...

つかみが一番大切。 人間は、何かを聞かれると、それに答えようとする性質がある。答えがわからなければ知りたいと興味がわく。ただしある程度関心があるものである必要がある。 人は、常識を揺さぶられると動揺し、動揺をおさめるために話を聞きたいと思う。 具体的な数字はリアリティを増させる。 ストーリーがないと面白くない、情報の列挙は面白くない。 自慢話で人を感動させるのは難しい。共感や、普遍性のある話なら可。 失敗を笑いに変えられるのは人間の成長のあかし。 「自分が面白いと思う話をはなす」「話のテーマになっていることを、聞き手は何も知らないという前提で話す」 根本に「人を楽しませたい」気持ちが必要。 「聞き手が退屈したら、話をスピードアップ」「聞き手がのめり込めば、話を膨らませて良い」 話に大事な骨格を掴むために小説や、映画のあらすじを説明するのも勉強になる。 個人的な思い出も普遍性をもたせればあり。

Posted by ブクログ

2024/03/03

蚕について書かれていたのが面白かったです。成虫を見てみるとエイリアンぽかった。サナギの佃煮があるそうで食べてみたいです。

Posted by ブクログ

2023/06/24

巷に溢れる雑談のスキルをあげる本とはひと味違う。純粋な雑談の技術を求めるなら他に適した本があると思うが内容は面白く著者の蘊蓄を楽しめた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品