1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

絵でわかる似ている英単語の使い方 Asuka business & language books

石井隆之(著者), Raleigh Gosney

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥605 定価より1,045円(63%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明日香出版社
発売年月日 2016/09/01
JAN 9784756918338

絵でわかる似ている英単語の使い方

¥605

商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/09/27

イメージしやすい。論文書くなどするときに、いちいち辞書でそれぞれの使われ方を調べずに、本書の索引で調べればよいので負担が少ない。巻末の付録では、意外な意味での使われ方が(本編にスペースがない場合に惜しみなく)記載されている。多くの発見がある。強いて言えば、英英辞書を引用する、と書...

イメージしやすい。論文書くなどするときに、いちいち辞書でそれぞれの使われ方を調べずに、本書の索引で調べればよいので負担が少ない。巻末の付録では、意外な意味での使われ方が(本編にスペースがない場合に惜しみなく)記載されている。多くの発見がある。強いて言えば、英英辞書を引用する、と書いておきながら、引用元の情報が不十分。一部「MacMillan」という断りがあるが、「はじめに」や最終ページ等に「参考資料」として書いてあるとよいと思いました。

Posted by ブクログ

2017/03/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

標準的に使われる意味の類義語がよく整理されている。「絵でわかる」とあるが、全編に渡るものではなく、部分的に添えられているのみ。 ☆解説の仕方など、清水建二氏の「似ている英単語~」の方が良いが、重複採用していない単語もあるし、項目によっては、こちらの方が幅広く単語をカバーしている事例もあり。 採り上げているwordはこちらの方がいいかもしれない。 両方持っているのがベストだが・・・。

Posted by ブクログ

2017/03/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

毎日少しずつ読み進めていった本。 先日、読み終わりました。 なるほどなあと思いました。 趣味の英クロにも役立てたい!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品