1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法 知的すぎる無期懲役囚から教わった、99・99%の人がやらない成功法則 小学館文庫プレジデントセレクト

美達大和(著者), 山村サヤカ(著者), 山村ヒロキ(著者)

追加する に追加する

定価 ¥627

¥220 定価より407円(64%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2016/07/01
JAN 9784094700077

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.4

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

無期懲役の囚人から子供達に向けられたアドバイスがとても温かい。 人生は頭の良し悪しでは決まらないということ。人の才能とは「頭の良し悪し」ではなく、「目標に向かってとりくみ続けられる力だ」ということ。子供時代からの習慣や考え方は、よほどのことがない限り、大人になってからは変えられない。本当はもっと自分の力を生かせる人生があるのに、それをできずに生きている人がたくさんいます。 まず身につけてほしいのは「続ける」ということ。それを重ねることで自信をもってもらいたいということ。 やると決めたら最後までやる。それは自分との約束。

Posted by ブクログ

2023/02/12

無期懲役囚が勉強法を教えるという珍しさで興味を持ち、「したい人、10,000人……続ける人、1人」というキャッチコピーに共感して読んでみました。 何事も極めるためには1万時間を要する、といったような名言を何人もの偉人が遺しており、私自身も「継続は力なり」が座右の銘であるため、無...

無期懲役囚が勉強法を教えるという珍しさで興味を持ち、「したい人、10,000人……続ける人、1人」というキャッチコピーに共感して読んでみました。 何事も極めるためには1万時間を要する、といったような名言を何人もの偉人が遺しており、私自身も「継続は力なり」が座右の銘であるため、無期懲役囚が繰り返し強調する、やり遂げること、小さなことを繰り返すことの大切さには同感する一方で、あまりにもストイックな生き方にはすこし、しんどさを覚えました。このくらいストイックであるからこそ学業や仕事でもトップを決め、まわりのいい加減さがゆるせなくなり殺人に至ったのかなと(美達氏の他の著書を読んでいないので推測です)。 私は美達氏とちがって、毎日習慣付けようと目標にしていることでも、体調不良であれば休みます。継続して得られる結果・成功よりも、継続することで得られる気持ちの安定を重視しているので……、そこが完璧主義とは違うのかなと。完璧主義だと精神的にしんどいですからね。とか言ってるからなかなか結果が出ないのかな(笑) でも、この本のいいところは、ストイックな美達氏が、子ども達に寛大な気持ちで接していることです。できないでいる部分を伸ばしてあげるアドバイス、すこしでもできたところをとことん褒める姿勢。彼が過去の犯罪を心から反省して更生したからこその親切だろうなと思いました。 自分には厳しく、他人には甘く。

Posted by ブクログ

2022/06/05

姉と弟(学生)と殺人事件を犯してしまい収監されている人との文通のやり取りでストーリーが進められていきます。 姉と弟はそれぞれ悩みを抱えており、どのように対処するのか。 またこの姉弟の文の内容からも性格が読み取れとても読みやすい本でした。 大人でも非常に考えさせられる本です。 正...

姉と弟(学生)と殺人事件を犯してしまい収監されている人との文通のやり取りでストーリーが進められていきます。 姉と弟はそれぞれ悩みを抱えており、どのように対処するのか。 またこの姉弟の文の内容からも性格が読み取れとても読みやすい本でした。 大人でも非常に考えさせられる本です。 正直、学生の時に出会っていたい本と思いました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品