1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。

ジェーン・スー(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2016/05/28
JAN 9784163904610

女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。

¥220

商品レビュー

3.5

64件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/20

痛快!自分の思考の整理と分析されており、それを非常にわかりやすい言葉で表現出来ていて羨ましい。本を読まない筆者という驚き。

Posted by ブクログ

2024/04/14

「わたしはオバさんになったが 森高はどうだ?」というタイトルのエッセイで 一気にその筆力のとりこになった ジェーン・スーさん。 休日の過ごし方が99%一緒だった。 書かれた年齢を見ると43才。 なるほど、一緒だ。 ちょっと乱暴な言い方だけど フェミニズムにブラックユーモア加...

「わたしはオバさんになったが 森高はどうだ?」というタイトルのエッセイで 一気にその筆力のとりこになった ジェーン・スーさん。 休日の過ごし方が99%一緒だった。 書かれた年齢を見ると43才。 なるほど、一緒だ。 ちょっと乱暴な言い方だけど フェミニズムにブラックユーモア加えた感じで 加齢を笑い飛ばすスタンスが好き。 そうそう、わたしも甲冑だらけ。 赤のルージュが似合わない件の 言語化も自身と重なって、自分のことって わかってるようでわかってないんだなと。 北広島市立図書館スタッフの方の ご紹介が上手だったので、読んでみました。 ▪️本文より ・女であることに喜び、戸惑い、持て余し、外から女を期待されると反発し、内なる自分に女が不足していると感じれば肩を落とす日々。 ・失ったスペックと過剰なスペックが混在する四十代 ・見当違いの我慢を勝手にして、それを恩に着せたりする友だちも家族も同僚も、想像するだけでギョッとなる。 ・欲しいものを手に入れるために必死になる、持たざる者たちの存在をこの日初めて知ったことは強く覚えています。 ・あとね、同じ仕事を狙う有能な競合者がたくさんいることも教えてくれるんですよ。現実の日常生活では、それが可視化されることってほとんどないですからね。 ・現実世界ですと、女の烙印を押された途端にできないとされることや、してはいけないとされることが増えるように感じます。 ・私の現実世界ではいつも、私にとっての情緒的な正しさが男性からないがしろにされてしまうというのに。 ・件のママ友さんも、旦那さんを愛していないわけではないのでしょう。ただ、生活を共にして暮らすなかで致命的にはならない程度のかすり傷を頻繁に追ってる可能性はあるのではなかろうか。

Posted by ブクログ

2023/10/12

とことんダラダラする何もしない日も良いと思った。 自分の思っていること、ハッキリ言い切っていてすごいと思った。 私も自分の意見持ちたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品