1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

努力論 いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ11

幸田露伴(著者), 夏川賀央(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,200

¥1,540 定価より660円(30%)おトク

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 致知出版社
発売年月日 2016/04/22
JAN 9784800911094

努力論

¥1,540

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/10/05

確か、川本三郎さんの本を読んでて、紹介されてた本だと思います。とても面白く、ためになりました。幸田露伴(1867~1947) 著「努力論」、417頁、2016.4発行。夏川賀央さんの現代語訳で、読みやすいです。いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ№11、初読です。読んで良かっ...

確か、川本三郎さんの本を読んでて、紹介されてた本だと思います。とても面白く、ためになりました。幸田露伴(1867~1947) 著「努力論」、417頁、2016.4発行。夏川賀央さんの現代語訳で、読みやすいです。いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ№11、初読です。読んで良かったです。「努力こそ人を幸福にする最善の道なのだ」明治の大作家、第1回目の文化勲章受章者の言葉です。15にわたる努力項目が挙げられてますが、幸福三説(惜福・分福・植福)が特に心に残りました。座右の書にしたいです!

Posted by ブクログ

2019/06/16

この時代にこのような本が書かれていたのは、驚愕です。 素晴らしいです。 単に「努力せよ」ということではなく、古今東西の実例や書物から、さまざまな例を引いて解説します。 それにしても、幸田露伴の碩学ぶりには、驚きます。 以下の、健康についての記述も、身につまされます。 身体が弱け...

この時代にこのような本が書かれていたのは、驚愕です。 素晴らしいです。 単に「努力せよ」ということではなく、古今東西の実例や書物から、さまざまな例を引いて解説します。 それにしても、幸田露伴の碩学ぶりには、驚きます。 以下の、健康についての記述も、身につまされます。 身体が弱ければ不幸の根を一切断ち切ることができず、幸福の泉は一切、涸れがちになります。いやしくも自分を新しくしようと思うのなら、苦痛を忍んで、不健康を続ける昨日の自分の古い悪習と戦うべきです。それに勝ち、それを殲滅してしまいましょう。 しかしながら、身体が弱くても、大きな偉業を成し遂げられないわけではありません。身体が弱くても意志が強ければ、一日の身があれば、一日にやるべきことは達成できます。 とはいえ、身体を弱くする原因が何であるかを知っているのに、それを改めることができないくらい意志が弱くて改善ができないのであれば、その人は「自分を新しくする」ということ自体ができないことになります。そんな人が、いままでの自分を超越していくことはできないでしょう。 ー 70ページ

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品