1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

養護教諭の社会学 学校文化・ジェンダー・同化

すぎむらなおみ(著者)

追加する に追加する

定価 ¥6,050

¥3,135 定価より2,915円(48%)おトク

獲得ポイント28P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 名古屋大学出版会
発売年月日 2014/05/30
JAN 9784815807719

養護教諭の社会学

¥3,135

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/08/29

朝日の書評で見て。養護教諭は、「学校のお嫁さん」と呼ばれていたと。その養護教諭について「同化」「ジェンダー」「学校文化」という観点から見る。生徒の身体の健康を見ていた時代から、心身の健康をケアし、性暴力にどのように対応しているのかを明らかにする。養護教諭に知り合いがいるが、彼女も...

朝日の書評で見て。養護教諭は、「学校のお嫁さん」と呼ばれていたと。その養護教諭について「同化」「ジェンダー」「学校文化」という観点から見る。生徒の身体の健康を見ていた時代から、心身の健康をケアし、性暴力にどのように対応しているのかを明らかにする。養護教諭に知り合いがいるが、彼女も生徒とどう向き合うかとともに、担任などの他の先生、両親とどのように向き合うかなど考え、苦労も多いと聞く。この本は、もともと論文として書かれたものなので、難しく書かれている。次作では、一般の人に、養護教諭の意義、苦労がわかるような本を書いてほしい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品