1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ぼくの道具

石川直樹(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥605 定価より1,045円(63%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社
発売年月日 2016/01/01
JAN 9784582836974

ぼくの道具

¥605

商品レビュー

3.7

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/03/08

単なる使いやすい道具記録ではなくて、極地に行くための生きる術としての道具について書かれている。本文にもあるように、道具は知恵だ。普段生活していると、道具がありふれていて、あるのが当たり前に思える。でも極地では違う。自分の生死を分ける体の一部でもあり、頭の一部でもあることを、石川さ...

単なる使いやすい道具記録ではなくて、極地に行くための生きる術としての道具について書かれている。本文にもあるように、道具は知恵だ。普段生活していると、道具がありふれていて、あるのが当たり前に思える。でも極地では違う。自分の生死を分ける体の一部でもあり、頭の一部でもあることを、石川さんの体験を読んで思い知らされた。自分が極地にたつわけではないが、仕事や生活面で、道具を知恵として選んでみる癖をつけたいと思った。 この本では道具にフォーカスされているものの、やはり石川さんの徹底的な自己管理や勘案、省察力。その力あってこそ初めて登攀できるのだと随所で読み取ることができる。 メモ:CRAZY CREEKオリジナルチェア、ノースフェイスINFERNO

Posted by ブクログ

2022/05/08

極地を旅する写真家はどのような道具を使っているのか? 地球上のあらゆる場所への旅と独自の表現で注目される写真家・石川直樹が、ヒマラヤの8,000m峰、K2登攀に携えた愛用の道具を紹介する。装備や衣服はもちろんのこと、テント内での娯楽、食品や日焼け対策用品まで、すべての道具の、愛用...

極地を旅する写真家はどのような道具を使っているのか? 地球上のあらゆる場所への旅と独自の表現で注目される写真家・石川直樹が、ヒマラヤの8,000m峰、K2登攀に携えた愛用の道具を紹介する。装備や衣服はもちろんのこと、テント内での娯楽、食品や日焼け対策用品まで、すべての道具の、愛用の理由を綴った体験的道具論。K2登攀記も。

Posted by ブクログ

2021/03/17

ポメラ 2か月間日記をつけられる 5000m以上の高所では免疫機能が低下し風邪がなかなか治らない 6000m以上の山ではダウンのワンピース The North Face「ヒマラヤンスーツ」  「ヒマラヤンパンツ」「ダウンシューズ」  ストレッチフリース上下  アンダーウエア モン...

ポメラ 2か月間日記をつけられる 5000m以上の高所では免疫機能が低下し風邪がなかなか治らない 6000m以上の山ではダウンのワンピース The North Face「ヒマラヤンスーツ」  「ヒマラヤンパンツ」「ダウンシューズ」  ストレッチフリース上下  アンダーウエア モンベル ゼロポイント Smart Wool 8000m以上の三重靴 インナー/アウター/カバー 10万円以上  5本指ソックス+アンダーソックス+スマートウールの極厚ソックス  顔にはKIEHL'S ULTRA FACIAL CREAM

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品