1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

「快速」と「準急」はどっちが速い? 鉄道のオキテはややこしい 光文社新書766

所沢秀樹(著者)

追加する に追加する

定価 ¥902

¥110 定価より792円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2015/07/16
JAN 9784334038694

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

「快速」と「準急」はどっちが速い?

¥110

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/04/22

このような「まっとうな一般市民にはほとんど役に立たない本」と言うのはなかなかに味わい深いものである。それが役に立たなければ立たないほど面白いのが不思議である。その点本書は一部の乗り鉄には役に立ってしまう所が惜しいが、内容のどうでもよさ加減は相当なレベルである。一体全体アゲているの...

このような「まっとうな一般市民にはほとんど役に立たない本」と言うのはなかなかに味わい深いものである。それが役に立たなければ立たないほど面白いのが不思議である。その点本書は一部の乗り鉄には役に立ってしまう所が惜しいが、内容のどうでもよさ加減は相当なレベルである。一体全体アゲているのかdisっているのか微妙になってきたが、無論褒めている。味わい深い良い本だった。

Posted by ブクログ

2019/03/30

何気ない鉄道の疑問を新書にした本です。 鉄道好きにはたまらないことばかりですが、それ以外の方には、どうでもいいんじゃないと思います。 「なんでこんなに列車の種別(急行、各停など)が多く、ややこしいの?」 「なんで東急の路線なのに地下鉄の電車が走っているの?」 そのような疑問を詳し...

何気ない鉄道の疑問を新書にした本です。 鉄道好きにはたまらないことばかりですが、それ以外の方には、どうでもいいんじゃないと思います。 「なんでこんなに列車の種別(急行、各停など)が多く、ややこしいの?」 「なんで東急の路線なのに地下鉄の電車が走っているの?」 そのような疑問を詳しく解説しているため、鉄道ファンとしては、楽しく読ませていただきました。 ただ、一般的にはコアすぎて、鉄道のことについて知らない人には読まなくてもいいと思います。

Posted by ブクログ

2018/10/15

まー説明が多い。 鉄道会社の規則書というか、べつにそんなものを知りたいわけではない。 ちょっとした、雑学程度であればいいいのに、細かい説明まで読む気にはなれない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品