1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

日本の伝統野菜 調べる学習百科

石倉ヒロユキ(著者), 真木文絵(著者), 板木利隆

追加する に追加する

定価 ¥3,960

¥2,255 定価より1,705円(43%)おトク

獲得ポイント20P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩崎書店
発売年月日 2015/08/01
JAN 9784265084319

日本の伝統野菜

¥2,255

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/07/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

伝統野菜の名前には愛情を感じる。 伝統野菜の定義はない。 大阪の「なにわの伝統野菜」は ①大阪府内で、100年以上前から栽培していたもの ②現在も府内で栽培されているもの ③その野菜の種子が手に入るもの 最近の野菜は「F1品種」 →一代しか、その特徴がない。種を採って育てられなくなっている。 色んな野菜の、種類、来歴、特徴、栽培地、食べ方、野菜の名前の由来などを紹介。 日本人とそれぞれの野菜文化。 ・ゴーヤーって、そういえば昔レイシっていってた。 ・ソラマメは、世界最古の作物の1つ。 ・「もってのほか」という野菜がある。 ・『古事記』にもダイコンの記述がある。 ・関ヶ原に「かぶらライン」がある。 ・ゴボウを食べるのは、日本と台湾だけ。あの中国でも食べられていないのか! ・サツマイモの父「青木昆陽」→甘藷センセイ、いも神さま ・白菜が伝わったのは明治!…もっと昔からの野菜と思いこんでいた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品