1,800円以上の注文で送料無料

心をめぐるパラダイム 人工知能はいかに可能か 放送大学叢書029
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

心をめぐるパラダイム 人工知能はいかに可能か 放送大学叢書029

西川泰夫(著者)

追加する に追加する

心をめぐるパラダイム 人工知能はいかに可能か 放送大学叢書029

定価 ¥1,980

¥550 定価より1,430円(72%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 左右社
発売年月日 2015/08/01
JAN 9784865281262

心をめぐるパラダイム 人工知能はいかに可能か

¥550

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/09/14

難しい。 さすがにすらすら読めない。 心理学の歴史を紐解いてくれる本。 もともとは万物の祖といわれるソクラテスから始まった心理学が、どのようなパラダイムシフトを経て現在の心理学になったのか。 1500年くらいの時代に、デカルトらが近代科学革命というものを起こしたのが比較的大き...

難しい。 さすがにすらすら読めない。 心理学の歴史を紐解いてくれる本。 もともとは万物の祖といわれるソクラテスから始まった心理学が、どのようなパラダイムシフトを経て現在の心理学になったのか。 1500年くらいの時代に、デカルトらが近代科学革命というものを起こしたのが比較的大きな変化。 その時代背景として、それまでは心理学で得られるデータは主観的で経験則によって収拾されるものだったのが、計測ツールの発達によって客観的に心理学で必要なデータを得ることができるようになったと。 ふむふむ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品