1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

日本語の活かし方 星海社新書

福嶋隆史(著者)

追加する に追加する

定価 ¥924

¥220 定価より704円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2015/06/01
JAN 9784061385726

日本語の活かし方

¥220

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/01/14

書いたこと、言ったことが自分で思っているほど相手に伝わっていない状況が僕にはよくあります。友達にオススメの本を勧めようと思って熱っぽく宇話しても、相手にイマイチ伝わっていない・・・この本では、日本語の活かし方を文章、ひいては単語にまで落とし込んで解説してくれます。読む、書く、話す...

書いたこと、言ったことが自分で思っているほど相手に伝わっていない状況が僕にはよくあります。友達にオススメの本を勧めようと思って熱っぽく宇話しても、相手にイマイチ伝わっていない・・・この本では、日本語の活かし方を文章、ひいては単語にまで落とし込んで解説してくれます。読む、書く、話す、聞くのベースになる「日本語」自体に着目しているため、様々な場面でこの本の内容を活かせそうです。情報を発信、受信する機会が多くなっている時代だからこそ、日本語の基本を身に着けておくことが大切だと思います。

Posted by ブクログ

2015/12/05

著者がとなえる国語力=論理的思考力=3つの力、という理論をもとに日本語技術の磨き方、活かし方を詳しく書いている。 単なる書き方・読み方にとどまらず「日本語による思考技術」というところまで書き上げているところはなかなかだと感じた。。 以上

Posted by ブクログ

2015/08/03

日本語がよくわからないので、分かりたく思い、購入。 ボブの中のモヤモヤが言葉になって出てきた感じ。実践するなら、本書の主旨に沿った形でやればいいかも… いいネタ仕入れましたよ(笑) キーワードは「言語技術」。 テクニカルな感じがマニュアル感を出してて現在の風潮に合っていると思いま...

日本語がよくわからないので、分かりたく思い、購入。 ボブの中のモヤモヤが言葉になって出てきた感じ。実践するなら、本書の主旨に沿った形でやればいいかも… いいネタ仕入れましたよ(笑) キーワードは「言語技術」。 テクニカルな感じがマニュアル感を出してて現在の風潮に合っていると思います(汗)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品