1,800円以上の注文で送料無料

第二次世界大戦1939-45(中)
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

第二次世界大戦1939-45(中)

アントニー・ビーヴァー(著者), 平賀秀明(訳者)

追加する に追加する

第二次世界大戦1939-45(中)

定価 ¥3,960

¥1,925 定価より2,035円(51%)おトク

獲得ポイント17P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白水社
発売年月日 2015/06/01
JAN 9784560084366

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

第二次世界大戦1939-45(中)

¥1,925

商品レビュー

4.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/24

21/10/1から読み始めて本日10/24に読了した。まるで重厚な交響曲を聴いているかのように、ヨーロッパとアジアで大戦争がそれぞれ喜怒哀楽を奏でながら進んでいく。自分の知識のなさをあらためて知る。歴史は様々な地域にいる人々の小さな出来事の集積化であることがよくわかる。ようやく1...

21/10/1から読み始めて本日10/24に読了した。まるで重厚な交響曲を聴いているかのように、ヨーロッパとアジアで大戦争がそれぞれ喜怒哀楽を奏でながら進んでいく。自分の知識のなさをあらためて知る。歴史は様々な地域にいる人々の小さな出来事の集積化であることがよくわかる。ようやく1943年が終わろうとしている。戦争の終結の最終巻がとても楽しみだ。

Posted by ブクログ

2017/10/15

アジアでは日本のフィリピン侵攻、欧州ではソ連侵攻の時期から、ドイツ優勢に陰りが出て大虐殺が始まるまでの、大戦中期の記録。それにしても、戦争の本質は無差別大量殺人であると再認識。無謀な作戦、意地の張り合い、失敗を認めない上官、民族対立、食料の取り合い、軍人でない弱者からの搾取など。...

アジアでは日本のフィリピン侵攻、欧州ではソ連侵攻の時期から、ドイツ優勢に陰りが出て大虐殺が始まるまでの、大戦中期の記録。それにしても、戦争の本質は無差別大量殺人であると再認識。無謀な作戦、意地の張り合い、失敗を認めない上官、民族対立、食料の取り合い、軍人でない弱者からの搾取など。戦いが終わるということは、数万という戦死者を出すことであり、海、山、都市、農地に、まさに死屍累々となる。これは想像することを忘れてはならない。

Posted by ブクログ

2017/08/11

満を持してのアメリカの参戦。それにより連合国側にも役者が揃い、「英米ソ」対「独日」の対立軸が構築される。 太平洋では「ミッドウェー海戦」、欧州戦線では「スターリングラード戦」、「クルスク戦車戦」の連合国軍の勝利により戦局は逆転し、戦いは激化していく。戦死傷者は際限なく増え、各方面...

満を持してのアメリカの参戦。それにより連合国側にも役者が揃い、「英米ソ」対「独日」の対立軸が構築される。 太平洋では「ミッドウェー海戦」、欧州戦線では「スターリングラード戦」、「クルスク戦車戦」の連合国軍の勝利により戦局は逆転し、戦いは激化していく。戦死傷者は際限なく増え、各方面で略奪、強姦、虐殺が横行する。 そして、人類の罪「ホロコースト」。 著者の得意分野である欧州戦線(特に独ソ戦)の情報量、細かさは圧巻。首脳部、各方面軍、兵士たち、民間人それぞれの過酷な状況を克明に伝えている。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品