1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

死の話をしよう とりわけ、ジュニアとシニアのための哲学入門

斎藤慶典(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,870

¥1,100 定価より770円(41%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2015/05/01
JAN 9784569825236

死の話をしよう

¥1,100

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/21

死について真剣に考えるのはジュニアとシニアだという。ジュニアにとって死は驚きであり恐怖である。何もかもが失われることらしいが、それがいったいどういうことなのかもよく分からない。真剣に考えるほど分からなくなってくる。つまり、人間は必ず死ぬのに何も分からない。それが不思議であり怖さの...

死について真剣に考えるのはジュニアとシニアだという。ジュニアにとって死は驚きであり恐怖である。何もかもが失われることらしいが、それがいったいどういうことなのかもよく分からない。真剣に考えるほど分からなくなってくる。つまり、人間は必ず死ぬのに何も分からない。それが不思議であり怖さの原因なのだ。微細な子どもは考え抜いて哲学者になるとは著者の言葉だ。

Posted by ブクログ

2015/06/13

素晴らしい。久しぶりに大絶賛したい内容でした。 難解な問題であり、内容も難解なのだけれど それを読みやすくわかりやすい内容にて語られていく。 そこには、宗教のもととなる考えがあったり。 本質があったり、本当に純粋な気づきがあったり。 私の周りのすべての人に読んでほしいと思いまし...

素晴らしい。久しぶりに大絶賛したい内容でした。 難解な問題であり、内容も難解なのだけれど それを読みやすくわかりやすい内容にて語られていく。 そこには、宗教のもととなる考えがあったり。 本質があったり、本当に純粋な気づきがあったり。 私の周りのすべての人に読んでほしいと思いました。 哲学をしっているわけではありませんが。この本は すべての哲学をふくんでいるのではと思います。 また、すべての宗教の発端がこの本の語りに 現れてくるものではないかと思いました。 200P弱の短い本ですが。。。 特に子どもには、読んでほしい。わかりにくくても なんどでも繰り返して読めば必ずわかるし、わかれば 考えが突き抜けていく感じがする本だと思います。 他者の死 (二人称の死。三人称の死)(疚しさ) 私の死  さしあたり、まだ  いつか必ず  (いつか、必ず、その先が無い、私のとって、ありえないもの、理不尽) 生 『ない』の光に照らしだされた『ある』 『もう、ない』『いま、ある』が『まだ、ない』 『いま、ある』ことの晴れやかさ 読んだ後に感動的な想いも生じる本でした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品