1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

仏教思想のゼロポイント 「悟り」とは何か

魚川祐司(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥1,045 定価より715円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2015/04/24
JAN 9784103391715

仏教思想のゼロポイント

¥1,045

商品レビュー

4.3

33件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/31

仏教の目的である「解脱・涅槃」とはどういうことか? その他、縁起や無我など基本的な仏教で重要な要素について解説されているが、しかたないとはいえ、専門用語は多い。 ただ、あくまでも著書はテーラワーダの視点から述べており、大乗仏教に対しては、読み手からはやや否定的と感じる立場である...

仏教の目的である「解脱・涅槃」とはどういうことか? その他、縁起や無我など基本的な仏教で重要な要素について解説されているが、しかたないとはいえ、専門用語は多い。 ただ、あくまでも著書はテーラワーダの視点から述べており、大乗仏教に対しては、読み手からはやや否定的と感じる立場である。 その立場も、日本の行学のない仏教への失望から来ているのかな、とも感じた。 ブッダのしなかった葬式法事を最大事とし、観光や地域振興、慈善事業などの世間的な善だけ、自己と向き合い煩悩と格闘することさえ稀な日本の仏教。 失望するのも仕方ないかなと思う。 ただ、著者が平生業成の教えを知らないであろうことは残念である。

Posted by ブクログ

2023/11/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自然と湧いてくるものを止めるためには、流れに逆らう行為を敢えて行う必要がある。「悟り」とは何なのか?簡単ではないが、読む前よりははるかにわかるようになった。

Posted by ブクログ

2023/08/28

本書を入門書や注釈書といって良いものか? ゼロポイントの題通りに、ど真ん中を、引用、知性を持って理論的に説き明かしていく。そしてそれは筆者の裏付けのある実践でもって支えられている。 仏教用語に関する予備知識や仏教に触れる経験があった方がより興味深く読めるとは思います。 歴史を振り...

本書を入門書や注釈書といって良いものか? ゼロポイントの題通りに、ど真ん中を、引用、知性を持って理論的に説き明かしていく。そしてそれは筆者の裏付けのある実践でもって支えられている。 仏教用語に関する予備知識や仏教に触れる経験があった方がより興味深く読めるとは思います。 歴史を振り返ったりスッタニパータ等についての解説もあるが、畢竟、至極当たり前の事が書かれています。 しかしこの視点で書かれた仏教書は多くはない気がします。 ここ20年で読んだ仏教書では最良の一冊であると思います。 本当にお勧めします。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品