1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

袁世凱 現代中国の出発 岩波新書

岡本隆司(著者)

追加する に追加する

定価 ¥858

¥220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2015/01/01
JAN 9784004315315

袁世凱

¥220

商品レビュー

3.7

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/14

辛亥革命で清を裏切り臨時総統となる節操のない権謀術数、俗物政治家というのが当時の日本人が持った袁世凱のイメージ。梟雄、マキャベリストという印象を持たれる。 清朝の名門出身。科挙は受からず。軍で朝鮮半島の反乱壬午変乱の鎮圧に従事。 西太后が死に宣統帝溥儀即位後、軍政から放逐される。...

辛亥革命で清を裏切り臨時総統となる節操のない権謀術数、俗物政治家というのが当時の日本人が持った袁世凱のイメージ。梟雄、マキャベリストという印象を持たれる。 清朝の名門出身。科挙は受からず。軍で朝鮮半島の反乱壬午変乱の鎮圧に従事。 西太后が死に宣統帝溥儀即位後、軍政から放逐される。辛亥革命で各省が独立した混乱した中、北京政府の内閣総理大臣に就任。孫文率いる南京政府から、溥儀の退位を条件に臨時大総統の地位を譲り受ける。ここに清朝は滅亡する。政権の簒奪と見る向きが強かった。 皇帝に即位したがすぐ撤回し、後死んだ。

Posted by ブクログ

2019/07/28

反革命、皇帝を僭称したと何かと嫌われる袁世凱。彼の再評価 の動きもあるようだ。 北洋軍の一員から始まり、朝鮮、天津とキャリアを積み上げていく。北洋軍の軍事力を背景に李鴻章に代わる実力者としてキャステイングボートを握る立場までのし上がる。ただ、清末・共和国草創期の混乱からすれば彼も...

反革命、皇帝を僭称したと何かと嫌われる袁世凱。彼の再評価 の動きもあるようだ。 北洋軍の一員から始まり、朝鮮、天津とキャリアを積み上げていく。北洋軍の軍事力を背景に李鴻章に代わる実力者としてキャステイングボートを握る立場までのし上がる。ただ、清末・共和国草創期の混乱からすれば彼もまた時代の波に飲まれる一人だったということか。

Posted by ブクログ

2016/06/15

袁世凱という人物については当然あまり良い印象がなかったのだが、この本を読んで好き嫌いは別に中国現代史の「鑑」であることがよくわかった。つまり、本書は袁世凱その人の評伝というよりは、袁世凱を通じて見た激動の中国現代史の本であり、非常に面白い本だということ。勉強になった。 2箇所、...

袁世凱という人物については当然あまり良い印象がなかったのだが、この本を読んで好き嫌いは別に中国現代史の「鑑」であることがよくわかった。つまり、本書は袁世凱その人の評伝というよりは、袁世凱を通じて見た激動の中国現代史の本であり、非常に面白い本だということ。勉強になった。 2箇所、キャスティングボートと書かねばならないところがキャスティングボードになっていた。よくある間違いだが、ちょっといただけない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品