1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

北海道 地図の中の鉄路 JR北海道全線をゆく、各駅停車の旅

堀淳一(著者)

追加する に追加する

定価 ¥6,600

¥3,960 定価より2,640円(40%)おトク

獲得ポイント36P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介 //付属品~「復刻!懐かしの道内鉄道路線図ポスター」付
販売会社/発売会社 亜璃西社
発売年月日 2014/12/01
JAN 9784906740130

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

北海道 地図の中の鉄路

¥3,960

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/02/16

JR北海道の各線区を、車窓から見える風景と地形に注目して紹介。新旧の地形図を見比べることで、日高町の富川駅がかつて佐瑠太駅だったこと、平取へ向かう沙流軌道があったことなどがよくわかります。ちなみに著者が日高本線で好きな区間は、海辺ぎりぎりを走る、厚賀〜大狩部〜節婦のあたりだそうで...

JR北海道の各線区を、車窓から見える風景と地形に注目して紹介。新旧の地形図を見比べることで、日高町の富川駅がかつて佐瑠太駅だったこと、平取へ向かう沙流軌道があったことなどがよくわかります。ちなみに著者が日高本線で好きな区間は、海辺ぎりぎりを走る、厚賀〜大狩部〜節婦のあたりだそうです。(日高門別m)

Posted by ブクログ

2015/08/21

駅名の改称に関して「前のほうが良かった」との記述が散見され、それが嫌な方もいるかもしれないが、私は著者と近い意見なので気にならなかった。 地図を並べて解説しているので分かりやすいが、地図に注釈を直接入れてくれるとより良かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品