1,800円以上の注文で送料無料

堀河天皇吟抄 院政期の雅と趣 叢書・知を究める5
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1216-01-04

堀河天皇吟抄 院政期の雅と趣 叢書・知を究める5

朧谷寿(著者)

追加する に追加する

堀河天皇吟抄 院政期の雅と趣 叢書・知を究める5

定価 ¥3,080

990 定価より2,090円(67%)おトク

獲得ポイント9P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/24(土)~5/29(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ミネルヴァ書房
発売年月日 2014/11/29
JAN 9784623071470

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/24(土)~5/29(木)

堀河天皇吟抄

¥990

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/11/30

著者より頂く。堀河天皇は嘉承2年(1107年)に崩御され、平成19年(2007年)に900年遠忌を迎えた折り、天皇陛下へ御進講したものを本としたもの。読み下し文は現代仮名遣いとしており読みやすい。とはいえ、父の白河天皇の院政期の最初の天皇として生きた時代は平安時代の最後の1世紀に...

著者より頂く。堀河天皇は嘉承2年(1107年)に崩御され、平成19年(2007年)に900年遠忌を迎えた折り、天皇陛下へ御進講したものを本としたもの。読み下し文は現代仮名遣いとしており読みやすい。とはいえ、父の白河天皇の院政期の最初の天皇として生きた時代は平安時代の最後の1世紀に当たるため、時代背景の知識は必須である。

Posted by ブクログ

2014/10/01

白河天皇の皇子として生まれ、弱冠八歳で父より譲位された堀河天皇。病がちで身体の弱い一面をもっていたが、父白河院が敷いた院政期にあって独自の手腕を発揮し「末代の賢王」とされた。また絃管の名手として知られ、歌詠、野遊などを好み、芸能を愛した。堀河天皇に関する史料は少ないなか、この知ら...

白河天皇の皇子として生まれ、弱冠八歳で父より譲位された堀河天皇。病がちで身体の弱い一面をもっていたが、父白河院が敷いた院政期にあって独自の手腕を発揮し「末代の賢王」とされた。また絃管の名手として知られ、歌詠、野遊などを好み、芸能を愛した。堀河天皇に関する史料は少ないなか、この知られざる天皇に平安朝史の第一人者が迫る。 [ここがポイント] ◎ 院政期の知られざる天皇に関する貴重な論考。 ◎ 芸能に秀でた天皇の雅と趣を少ない資料からも解き明かす。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す