1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

老いの道づれ 二人で歩いた五十年 ちくま文庫

沢村貞子(著者)

追加する に追加する

定価 ¥748

¥440 定価より308円(41%)おトク

獲得ポイント4P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2014/11/10
JAN 9784480432230

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

老いの道づれ

¥440

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/09/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

明治生まれ、戦争を経験したのち駆け落ちしたお二人なので、激動も激動の人生です。大橋さんの会社の設立絡みでトラブルになって、沢村さんが暴力団の事務所を訪ねて煙管片手の女親分さんに直訴するシーンはまんま映画でした(すごすぎる)。そんなお二人なので、引退後に越した湘南のマンションで晩年を穏やかに過ごされた、というのは全く無関係の私にもうれしいことでした。 二人交代で五十年史を書くという約束は果たされなかったわけですが、大橋さんの遺構に続けて沢村さんが書き、最後に再び大橋さんの「別れの言葉」で綴じる構成がとてもよかった。これは沢村さんでなくても泣いてしまう。 ―思いがけず、あなたのほうが先になったけれど、私も間もなく、大喜利の幕がしまるでしょう。そうしたら、すぐ、骨にしてもらって……床の間の、あなたの骨といっしょにして、細かく砕いて、相模灘に流してもらうように―――(中略)手つづきいっさいすませてありますから、安心していてくださいね。(187P)

Posted by ブクログ

2022/01/29

岩波書店から1995年に発行された本をよみました。 若かった時代の事を書いた「貝のうた」を読んでからこちらの本を読んだので、前作とは違い穏やかな気持ちで読めました。 穏やかと言っても連れ合いとなられた'殿'は家庭があったのですね。そして沢村さんにも若かった時に...

岩波書店から1995年に発行された本をよみました。 若かった時代の事を書いた「貝のうた」を読んでからこちらの本を読んだので、前作とは違い穏やかな気持ちで読めました。 穏やかと言っても連れ合いとなられた'殿'は家庭があったのですね。そして沢村さんにも若かった時に半強制的に結婚した相方が。 明治男と明治女、壮大なるラブレターを読ませて頂きました。 巻頭の写真が素敵です。

Posted by ブクログ

2020/11/28

職場の同僚よりのお薦め本。役柄も凛とした役の多い女優さんでした。家庭を大事にするがために撮影が終われば飛んで帰る人。何故かといえば旦那様のご飯を作るため。生活のために女優を生業とされますがすべては旦那様との生活を大切にしているから。旦那様との思い出のエッセイで晩年、旦那様と思い出...

職場の同僚よりのお薦め本。役柄も凛とした役の多い女優さんでした。家庭を大事にするがために撮影が終われば飛んで帰る人。何故かといえば旦那様のご飯を作るため。生活のために女優を生業とされますがすべては旦那様との生活を大切にしているから。旦那様との思い出のエッセイで晩年、旦那様と思い出を代わりばんこに綴ろうと約束し一つ目の文を書いて逝ってしまった後、著者が思い出を一人紡いでいく。生き方がそのまま表れている凛とした文章でした。それだけに読み終えた読後感が切ないです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品