1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

孝謙・称徳天皇 出家しても政を行ふに豈障らず ミネルヴァ日本評伝選

勝浦令子(著者)

追加する に追加する

定価 ¥3,850

¥2,255 定価より1,595円(41%)おトク

獲得ポイント20P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ミネルヴァ書房
発売年月日 2014/10/01
JAN 9784623071814

孝謙・称徳天皇

¥2,255

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/06/20

女性の積極的な登用に強い意志を感じます。権力闘争の激しい天平ですが、ここまで執拗に足を引っ張る者がいるのに驚きです。父聖武が掲げた鎮護国家の理念を引き継ぎ、絶対的な孤独のなかで、矜持を持ち、思索を重ね、行動に移した異色の女帝でした。丹念に調べられていて、孝謙・称徳天皇に対する理解...

女性の積極的な登用に強い意志を感じます。権力闘争の激しい天平ですが、ここまで執拗に足を引っ張る者がいるのに驚きです。父聖武が掲げた鎮護国家の理念を引き継ぎ、絶対的な孤独のなかで、矜持を持ち、思索を重ね、行動に移した異色の女帝でした。丹念に調べられていて、孝謙・称徳天皇に対する理解が深まりました。やはり対で理解すべき道鏡の考えや行動も書いて頂き、天平を立体的に知りたくなりました。

Posted by ブクログ

2014/11/14

孝謙・称徳天皇(718~770、在位:749~758、764~770) 異例の女性皇太子を経て即位し、藤原仲麻呂ら多くの政敵と闘い、父聖武天皇の仏教政策を継承しつつも、道鏡を重用し独自の政治を行った孝謙・称徳天皇。本書では「王権と仏教」「女性と仏教」という視点から、その実像に迫る...

孝謙・称徳天皇(718~770、在位:749~758、764~770) 異例の女性皇太子を経て即位し、藤原仲麻呂ら多くの政敵と闘い、父聖武天皇の仏教政策を継承しつつも、道鏡を重用し独自の政治を行った孝謙・称徳天皇。本書では「王権と仏教」「女性と仏教」という視点から、その実像に迫る。 [ここがポイント] ◎ 道鏡を重用して独自の政治を行った背景に何があったのか。 ◎ 「王権と仏教」「女性と仏教」という視点から実像に迫る。 恵美押勝の乱に勝利した孝謙太上天皇は、称徳天皇として重祚するが、宣命第二十八詔で「出家しても政を行ふに豈障るべき物には在らず」と述べ、前代未聞の出家天皇としての政治を宣言した。これはまさに称徳による最終的な「崇仏天皇」の確立であった(本書184〜185頁参照)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品