1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

忘れてしまった高校の世界史を復習する本

祝田秀全(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2011/07/01
JAN 9784046028761

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

忘れてしまった高校の世界史を復習する本

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/05/28

こんなにも分かりやすく興味深い形で歴史観を提示できるのかと驚いた。しかも、直情的で偏った見解を示すのではなく、極めて広く歴史状況を見渡している。従って、現代につながる社会問題を扱う際にも、感情的にならず、理性的な見方ができている。そのためだろうか、あまりにも認知を高める記述であり...

こんなにも分かりやすく興味深い形で歴史観を提示できるのかと驚いた。しかも、直情的で偏った見解を示すのではなく、極めて広く歴史状況を見渡している。従って、現代につながる社会問題を扱う際にも、感情的にならず、理性的な見方ができている。そのためだろうか、あまりにも認知を高める記述であり、この圧倒的な現実を前にして、しばしば心が苦しくなる思いだった。とはいえ、歴史学は認識を本務とし、感情的に癒しを与えるものではないから、この点は仕方ない。この時思うのが、認識を高めるだけでなく、かと言って文化体験一辺倒でもなく、認識をしながら感情が和む営みは可能かという問題である。西洋で言えば、科学は認知を高め、文学や音楽は感情をなだめるという、住み分けがなされているが、そもそも東洋の知はもっと統合的ではないかと、最近感じている。この線で、私は知を営みたいと思っている。少し本書のレビューからそれたが、この本自体は良書である。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品