1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

富の不均衡バブル 2022年までの黄金の投資戦略

若林栄四(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥110 定価より1,540円(93%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/13(木)~6/18(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社
発売年月日 2014/06/20
JAN 9784534051981

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/13(木)~6/18(火)

富の不均衡バブル

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/03/21

ピケティよりも先に不均衡に目をつけたんだろうか。 相場感もその後の動きをよく捉えていてすごいわ、この人。まぁ全部は当たらないけどね、もちろん。

Posted by ブクログ

2015/08/26

辻褄が合うとか合わないとか、論理的に読んでいくとかではない感じの本。 この本に書かれている内容が、結果として当たれば、それでいいし、外れれば、それはいろいろな理由が言えるという事だと思う。 世界の金の流れとかを意識しつつも、チャートの傾きと日柄の相関を重視している。 2015年...

辻褄が合うとか合わないとか、論理的に読んでいくとかではない感じの本。 この本に書かれている内容が、結果として当たれば、それでいいし、外れれば、それはいろいろな理由が言えるという事だと思う。 世界の金の流れとかを意識しつつも、チャートの傾きと日柄の相関を重視している。 2015年の為替や日本株については、まあ当たってるんじゃないかな。米国も中国発で下げ始めたが、帯にあるダウが6000というのは、どうなのかな?本の中では1万ドルという記載もあって筆者はそちらのほうが有力のような書きぶりだったが。いずれにしても、一方向ではなくて上げて下げて、切り下がっていくイメージとも。 方針を決めるときの一つの情報としては、良いんじゃないかなと思う。ただ、日柄については過剰に意識しすぎないほうがいいと思う(過去に痛い目にあっちゃったことあり)し、自己責任っていう原則を忘れないことが大事だなと。

Posted by ブクログ

2015/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2015/02/02:読了。 黄金分割、経済のサイクル・波動からみて、日本はこれから繁栄。 という本。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品