1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

英語教師のための文法指導デザイン

田中武夫(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,420

¥1,210 定価より1,210円(50%)おトク

獲得ポイント11P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/10(月)~6/15(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 大修館書店
発売年月日 2014/06/01
JAN 9784469245882

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/10(月)~6/15(土)

英語教師のための文法指導デザイン

¥1,210

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/02/21

英文法を効果的に生徒へ理解させるための授業構築方法について具体的に説明している。 文法は、難解で楽しくないイメージがあるが、生徒のモチベーションを高めつつその必要性を理解させて向学心を育む方法をしょうかいしている。 そのため本書ではまず、生徒の特徴と理解度レベルをしっかり把握し...

英文法を効果的に生徒へ理解させるための授業構築方法について具体的に説明している。 文法は、難解で楽しくないイメージがあるが、生徒のモチベーションを高めつつその必要性を理解させて向学心を育む方法をしょうかいしている。 そのため本書ではまず、生徒の特徴と理解度レベルをしっかり把握して長中短期の指導目標を設定するところに重点を置いている。そのためのチェックリストがとても参考になる。 また、文法の知識と使いこなすための技能を明確に区別し、コミュニケーショントレーニングとうまく連携させて生徒が使いこなせるところまでを目標に設定している。 文章もわかりやすく読みやすい。 教師からの悩み相談のコーナーで、現場教師の直面している問題に明快な解決策を提案している。 文法理解のエッセンス 文法理解の構成 1.form 文章中にその構文がどのように形成するか。 2.meaning どのような意味を持つのかを理解する。 3.use その構文を使って身近な例で使ってみる。 文法指導のステップ 1 導入 「なんだろう」を作り出す 2 説明「なるほど」とかんじさせる 3 練習「出来そう」と思わせる 4 活動「出来た!」を作り出す

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品