1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

ファスト&スロー(上) あなたの意思はどのように決まるか? ハヤカワ文庫NF

ダニエル・カーネマン(著者), 村井章子(訳者), 友野典男

追加する に追加する

定価 ¥924

¥715 定価より209円(22%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2014/06/01
JAN 9784150504106

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

ファスト&スロー(上)

¥715

商品レビュー

4.3

142件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/15

これまで心理学なんて何の役に立つのかと思ってきたが、本書の研究が心理学の範疇に入るのならば、これは有用だ。上巻のハイライトは、システム1には因果を説明せずにはいられない特性があり、筋が通ってさえいれば根拠の確からしさはどうでも良くなる、という発見にある。またシステム1は確率や統計...

これまで心理学なんて何の役に立つのかと思ってきたが、本書の研究が心理学の範疇に入るのならば、これは有用だ。上巻のハイライトは、システム1には因果を説明せずにはいられない特性があり、筋が通ってさえいれば根拠の確からしさはどうでも良くなる、という発見にある。またシステム1は確率や統計を扱うことが苦手であり、本来因果関係のない偶発的な現象にも何かしらの理由をでっち上げてしまう。確かにその傾向は身に覚えがある。 一つ違和感を感じたのは、なんでも偶然で説明しようとすること。ここまで極端に直感を否定されると逆に達人の直感を信じたくなる。 下巻の内容が楽しみ。

Posted by ブクログ

2024/04/24

普段は何気に感じている心理的行動が理由と共に現象とその原因が書かれている。 生活していく上で非常に参考となる。

Posted by ブクログ

2024/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

直感的で瞬間的な思考を司るシステム1と、客観的で慎重な思考を司るシステム2から、人間による意思決定のメカニズムを紐解く行動経済学の本。 誤りを含んでいながらも、人間がもつ認知的機能の不備により、正しい判断だと思い込んでしまう傾向にあることを学んだ。 第9章のターゲット質問とヒューリスティック質問は、自身も特にやりがちな意思決定パターンに思えた。難しい質問を、過去の経験・知識から答えられる簡単な質問に置き換えて判断しがちだ。 そして、簡単な質問に対する度合いを、難しい質問に再変換するようだ(物事に対する好き嫌いの度合いを、金額に変換する等) このような難しい質問に対するアプローチは、主観的で正しいとは限らないので注意していきたい。 実験例を交えながら、とても分かりやすく意思決定のメカニズムが解説されており、面白かった。下巻も楽しんでいきたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品