1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

プロ野球12球団ファンクラブ全部に10年間入会してみた 涙と笑いの球界興亡クロニクル

長谷川晶一(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,320

¥220 定価より1,100円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2014/05/24
JAN 9784087807226

プロ野球12球団ファンクラブ全部に10年間入会してみた

¥220

商品レビュー

3.9

18件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/03/07

漠然と、ファンクラブに大きな差異なんてないのでは、と思っていたら大違い。価格も特典も全然違うんだってことを知れました。 会費自体も数千円台が多く、ほぼほぼ選択制の特典1つでペイできそう。レプリカユニフォームは使いどころが難しいけれど、トートバックなら使いでもあるんじゃなかろうか。

Posted by ブクログ

2021/06/08

昨日紹介しました「ヘンな本大全 愛すべき 奇書150」に取り上げられていた本です。 ちょっと古いですが、期間は2005年から 10年間です。 2005年といえば球界再編があり、楽天が 誕生した年です。 つまりここから本当の意味で「ファンのた めのプロ野球」という意識が芽生え...

昨日紹介しました「ヘンな本大全 愛すべき 奇書150」に取り上げられていた本です。 ちょっと古いですが、期間は2005年から 10年間です。 2005年といえば球界再編があり、楽天が 誕生した年です。 つまりここから本当の意味で「ファンのた めのプロ野球」という意識が芽生えたと言 っていいと思います。 やはりファンクラブの中身の充実は、パリ ーグが先行しています。しかしセリーグも 負けずにファンという裾野を広げるために 努力をしているのが見て取れます。 その中で特筆すべきは現DeNAベイスター ズのファンクラブです。 何とDeNAには「ファンクラブ」と「友の 会」という2つのファンの為の組織が存在 していたというのです。 「ファンクラブ」はグッズ系。「友の会」 は試合観戦を特典としていて、運営母体も 違ったそうな・・・。 DeNAが母体となって2013年にようやく 一つのファンクラブに一本化できたとそう です。それからのファン層の拡がりはご存 知の通りですが、このファンクラブ一本化 とは無縁ではないと思います。 あなたの好きな球団は、どれだけファンを 大切にしているかが分かる一冊です。

Posted by ブクログ

2018/10/29

図鑑的に眺めて楽しむ本。 ベイスターズの親会社が、TBSからDeNAに変わってファングッズが充実したというのは、何となく分かる気がする(笑)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品