1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

殿様は「明治」をどう生きたのか 歴史新書

河合敦【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,023

¥110 定価より913円(89%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/30(木)~6/4(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 洋泉社
発売年月日 2014/04/10
JAN 9784800303790

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/30(木)~6/4(火)

殿様は「明治」をどう生きたのか

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/12/29

大政奉還、廃藩置県という大きな歴史のうねりの中で、江戸の殿様はどのように生きたか。洋行、政府の要職として活躍…など様々な例が紹介されているが、戦禍で犠牲となった人々をきちんと弔ったエピソードは、殿様という一種天上人のような存在も、ひとりの人間であり、悩み苦しみ、激変の世の中を生き...

大政奉還、廃藩置県という大きな歴史のうねりの中で、江戸の殿様はどのように生きたか。洋行、政府の要職として活躍…など様々な例が紹介されているが、戦禍で犠牲となった人々をきちんと弔ったエピソードは、殿様という一種天上人のような存在も、ひとりの人間であり、悩み苦しみ、激変の世の中を生きていたことを感じさせる。

Posted by ブクログ

2017/11/02

幕末に藩主だった殿様たちは、明治に新政府になって以降の時代、どう生きたのか。江戸三百藩のなかから、14名の大名を選び、その生涯について、各々十数ページで紹介する本です。大政奉還、そして版籍奉還、最後に廃藩置県。こうやって、幕藩体制が終わりを迎えます。その激動の時代、単純なイメージ...

幕末に藩主だった殿様たちは、明治に新政府になって以降の時代、どう生きたのか。江戸三百藩のなかから、14名の大名を選び、その生涯について、各々十数ページで紹介する本です。大政奉還、そして版籍奉還、最後に廃藩置県。こうやって、幕藩体制が終わりを迎えます。その激動の時代、単純なイメージでですが、生活力がなさそうにも思える殿様たち。しかし、そんなイメージとは違い、その地位を活かして勉学に励んで見識を高め、激流を懸命に泳ぐかのような生きざまをみせています。それにしても、開国するやいなや洋行する殿様の多いこと。本書で取り上げられているひとたちが、特別そうだったこともあるのでしょうけれど、それでも、鎖国から一転、開国して、急に英語を勉強して、一丁前にオックスフォード大学に通う人もいました。昔のひとは、やることや娯楽の選択肢が今よりも少なかっただろうから、そのぶん集中力が高かったのでしょうかね。

Posted by ブクログ

2015/01/25

歴史の教科書では廃藩置県の後に東京居住を命じられたくらいは記載されていたかなと思うけど、その後に意外と官僚やらに任命されている様子。 ま、そこそこお金持ちで海外留学までさせてもらえていれば、外交官としては重宝がられたというところだろうし、政治の経験もあれば明治政府としては即戦力と...

歴史の教科書では廃藩置県の後に東京居住を命じられたくらいは記載されていたかなと思うけど、その後に意外と官僚やらに任命されている様子。 ま、そこそこお金持ちで海外留学までさせてもらえていれば、外交官としては重宝がられたというところだろうし、政治の経験もあれば明治政府としては即戦力として使えたんだろう。 本書で紹介された殿様はまだいい人生を送れた部類だろうけど、巻末に紹介されている江戸三百藩最後の藩主の内、反対に惨めな人生を送った殿様はどうだったのかも気になるところ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品