1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ヨーロッパ覇権以前(下) もうひとつの世界システム 岩波人文書セレクション

J.L.アブー・ルゴド(著者), 斯波義信(訳者), 高山博(訳者), 三浦徹(訳者), 佐藤次高(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥2,860

¥1,980 定価より880円(30%)おトク

獲得ポイント18P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2014/01/27
JAN 9784000286831

ヨーロッパ覇権以前(下)

¥1,980

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/01

13世紀にユーラシアで成立していた交易ネットワーク(世界システム)について述べる中で、下巻では紅海、インド、マラッカ海峡、中国に言及する。 世界は各エリアごとに中心となる勢力があり、それら異文化が互いの存在を認めつつ交易していたとする。 その世界システムが(ペストをはじめとする...

13世紀にユーラシアで成立していた交易ネットワーク(世界システム)について述べる中で、下巻では紅海、インド、マラッカ海峡、中国に言及する。 世界は各エリアごとに中心となる勢力があり、それら異文化が互いの存在を認めつつ交易していたとする。 その世界システムが(ペストをはじめとする理由で)衰えた後になって、ヨーロッパによる覇権が始まるが、それは質的優位による必然的なものなどではなくタイミングの妙みたいなものだとされる。 他地域に対して侵略的に振る舞う勢力(ヨーロッパ)に対して耐性がなかったという意味ではヨーロッパの異質性が効果的に機能したのだといえそうだが。 上巻に比べると史料の少なさもあって概観にとどまっている印象で、エキサイティングさには欠けるけど、面白いことは確か。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品