1,800円以上の注文で送料無料

頭がよくなる「図解思考」の技術
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

頭がよくなる「図解思考」の技術

永田豊志【著】

追加する に追加する

頭がよくなる「図解思考」の技術

定価 ¥1,650

¥550 定価より1,100円(66%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2014/01/29
JAN 9784046001740

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

頭がよくなる「図解思考」の技術

¥550

商品レビュー

3.9

27件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/13

普段からメモを取るときは箇条書きを使用していたが、試しに意識してメモを取る際に図解を使用した。結果は、メモした内容の理解度が上がっていることを実感した。 特に思ったのは、箇条書きでの構造化や位置を図解だと気にしなくて良い点が凄く楽だった。 全部が全部図解する必要はないと思うが、...

普段からメモを取るときは箇条書きを使用していたが、試しに意識してメモを取る際に図解を使用した。結果は、メモした内容の理解度が上がっていることを実感した。 特に思ったのは、箇条書きでの構造化や位置を図解だと気にしなくて良い点が凄く楽だった。 全部が全部図解する必要はないと思うが、箇条書きと図解をうまく使い分けられるようになりたい。 #図解とは、自分の考えを図で整理し、メモとして残す技術 ■箇条書きの問題点 言葉をすべて書かなければならない 話が飛ぶと収拾がつかない→関係性や構造をつかみにくい 問題点がつかめない 展開しづらい 資料を作るときは別途図式化しなければならない ■図解メモのメリット 言葉を省略できるから素早く記録できる 話が複雑でも関係性が理解しやすい 抜け、もれ、矛盾を発見しやすい 記憶に定着しやすい あとからアイデアを展開しやすい 報告書やプレゼン資料にそのまま転用できる

Posted by ブクログ

2023/05/06

考えていることを文字だけで表現するのではなく、絵を描いて表現するスキルを身につけたいと思い購入。 図解の基本は四角と矢印をつかうことを学んだ。

Posted by ブクログ

2022/12/08

開始:2022/12/9 終了:2022/12/12 感想 仕事に使う資料は形式ばってないといけない。そんな思い込みを破壊してくれる一冊。イラストを豊富に使い図で説明することでわかりやすさは倍増。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品