1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

漢文資料を読む 日本語ライブラリー

沖森卓也【編著】, 齋藤文俊, 山本真吾【著】

追加する に追加する

定価 ¥2,970

¥2,475 定価より495円(16%)おトク

獲得ポイント22P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝倉書店
発売年月日 2013/10/01
JAN 9784254515299

漢文資料を読む

¥2,475

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/08/04

 漢文.冒頭に「(漢文を通して)文化・社会・技術などのあらゆる分野において中国を模倣することに始まり」、「日本語で理解できるシステムを古くに構築できたからでも」(「はじめに」)と、書き起こす.    全15講.「訓読」「助字」「修辞法」などに始まり、「漢詩」「和化漢文」「日本漢文...

 漢文.冒頭に「(漢文を通して)文化・社会・技術などのあらゆる分野において中国を模倣することに始まり」、「日本語で理解できるシステムを古くに構築できたからでも」(「はじめに」)と、書き起こす.    全15講.「訓読」「助字」「修辞法」などに始まり、「漢詩」「和化漢文」「日本漢文」と、続く.  学部でいきなり読まされた、『類従三代格』やら『続日本紀』などは、本書の第9ー11講で検討されている.  ともかく「レ」「二ーー一」「下 上」などの記号でタドタドしく読んだものであるが、最初に本書を通覧しておくと、理解もまた変わったかも.そのころは、新制高校出にこうした類書は想像もつかなかった.    随所に、納得の項.「(『日本書紀』は)『漢書』『唐書』などに対する『日本書』.その「紀」(王の年代記」という編集意識による書名」《77p).  講ごとに「課題」「練習問題」が配置され、課題では実践力、練習問題では応用力が身につくと、「はじめに」で提示している(朝倉書店 2014年)  「

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品