1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

おかねの幸福論 ベーシック・インカム編 veggy Books

安部芳裕【著】

追加する に追加する

定価 ¥880

¥440 定価より440円(50%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 キラジェンヌ
発売年月日 2013/12/14
JAN 9784906913206

おかねの幸福論 ベーシック・インカム編

¥440

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/07/13

今まで数多くのベーシックインカムや お金にまつわる本を読んできましたが ワズカ127ページに これほど端的で具体的に分かる内容に出合ったことがありません 現代社会を総合的に理解するためにも 是非とも小・中・高の図書館に置くべきものだと思います ちなみに今回近隣の図書館を覗きました...

今まで数多くのベーシックインカムや お金にまつわる本を読んできましたが ワズカ127ページに これほど端的で具体的に分かる内容に出合ったことがありません 現代社会を総合的に理解するためにも 是非とも小・中・高の図書館に置くべきものだと思います ちなみに今回近隣の図書館を覗きましたが何処にもなく 四日市市から届きました 四日市市の図書館はすごいゾ❢ 選択眼がある 特に83ページにあるクリフォードダグラスの言葉として紹介された 人類は何万年も掛けて知識と技術(と意識)の 膨大な蓄積を行ってきた 全ての人間はこの文化的遺産の相続人であるから その配当を受ける権利があるというくだりが印象的だった ここに付け加えるならば 《現状ではこの配当分を資本家に搾取されているということである》 また働くことの意味を時の社会的価値観を目的とし 搾取されながら得る対価を飴とムチとすることから 自らの選択で出合う行動を目的に向かう手段とする仕事へと切り替え 矛盾した競争原理から卒業して調和の関係を紡ぎだす行為こそが 働くということであり全ての人の心を幸福にできると確信する 最後の章の漫画も良く描けていると思う 一つ残念なのはオレンジ色の活字が読みにくいことである この本は是非とも安価で行き渡る文庫本にしたいですね 一部テニヲハで気になる所がありまいた

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品