1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

ヘーゲルとその時代 岩波新書

権左武志【著】

追加する に追加する

定価 ¥880

¥440 定価より440円(50%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2013/11/22
JAN 9784004314547

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

ヘーゲルとその時代

¥440

商品レビュー

3.2

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/12

ヘーゲルの生涯と思想の全体像を解説している本です。 ヘーゲルといえば、ドイツ観念論の完成者であり弁証法にもとづく深遠な哲学体系を築いた思想家というイメージがある一方で、長年にわたって国家主義者とみなされてきました。しかし近年の研究は、そうしたヘーゲル像が訂正されなければならない...

ヘーゲルの生涯と思想の全体像を解説している本です。 ヘーゲルといえば、ドイツ観念論の完成者であり弁証法にもとづく深遠な哲学体系を築いた思想家というイメージがある一方で、長年にわたって国家主義者とみなされてきました。しかし近年の研究は、そうしたヘーゲル像が訂正されなければならないことを明らかにしています。本書は、そうした新しいヘーゲル像を一般の読者に紹介している入門書です。ただし、著者の専門は哲学ではなく法学であり、ヘーゲルの政治哲学および社会哲学に多くのページが割りあてられているところに本書の特徴があります。 本書ではまず、若きヘーゲルの思索が説明され、フランス革命を中心とする当時のヨーロッパの政治状況のなかで、ヘーゲルがどのように思想形成をおこなっていったのかということが語られます。つづいて『精神現象学』の解説に移りますが、「実体=主体説」が若きヘーゲルのキリスト教理解に照らしあわせて説明されています。 そのあとは、『大論理学』や『エンチュクロペディー』ではなく、『法哲学綱要』と『歴史哲学講義』がとりあげられています。最後に、ヘーゲル哲学がその後の思想にどのような影響をあたえたのかということを、歴史主義、マルクス、ニーチェの三者に的を絞って解説がなされています。 ヘーゲルの思想の全体像を、新書一冊の分量でえがき出すことがたいへん困難だということは理解するのですが、入門書であることをかんがみれば、もうすこしあつかう内容を限定してもよかったのではないかと感じました。

Posted by ブクログ

2021/12/20

ロ-マスゴ-イスバラシ-ドイツスゴ-イ 最後の最後にちょろっとヘーゲル哲学の反省点あげるだけというのは思想を紹介するという目的としては偏りを感じる。

Posted by ブクログ

2019/12/10

解釈する者が自分の生きる時代に制約されている事を自覚する事を念頭に置き、歴史的文脈から思想の成り立ちを理解するというスタイル。結果的にリベラル・ヘーゲルが浮き彫りになるという体裁。「思想研究」ではなく、「思想家研究」ならこのスタイルの方がよいのかもしれないが、両者の境界も曖昧だし...

解釈する者が自分の生きる時代に制約されている事を自覚する事を念頭に置き、歴史的文脈から思想の成り立ちを理解するというスタイル。結果的にリベラル・ヘーゲルが浮き彫りになるという体裁。「思想研究」ではなく、「思想家研究」ならこのスタイルの方がよいのかもしれないが、両者の境界も曖昧だし、テクスト研究中心のスタイルがダメという事もないだろうと思うが、この辺の区別は結構難しいな。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品